昨日、エレキギターの修行を始め自分の成長記録を残しつつ、
他の人にエレキギターの一風変わったノウハウを見せれればと伝えたのですが…(詳細はこちら)
確かにノウハウが残せました…一風変わりすぎて酷いノウハウが…
何があったかと言うと、ギターの4弦…だっけ…ものすごく弛んでました。
こんなんで弾けるのか…いやよくよく考えなくても弾けないのは明らかでした。
これは弦が不良品だったのかな〜?どうすればいいのか「ギター 弦 締め方」とかでぐぐると以下のサイトがありました。
「嘘でしょ???買って早々、ニッパー使って新しいのに変えなきゃいけないの???」
これは衝撃的でした、さすがに素人にできません。
もう少し頑張って構造を調べてみたら、「そういえばギターのペグってなんだろう?」に行き着きました。音を調節するものとのことで、なんで音を変えることができるか…そっかこれが弦を張るようにするのかと…

ギター以前にこういう構造から怪しいです…ただこう言った変な経験を載せるのもやりたかったことの一つなので、、、
まずは経験に基づく一つの成果として、今後も頑張ります