「コードチェンジのコツは練習しかない」
これはやってて紛れもない真実と思われ…プロじゃないので評価できないが
でも何かしらのコツがあるのは間違いなく、
特にコードは推奨される指の位置があるので、その観点で実際に研究してみました。
そして今回選んだのは、CFGです。なんかヤバイのが2つありますがここではスルー
Cのフォームは以下の通りです。
Fコードのフォームは以下の通りです。編集面倒なので過去の画像を引っ張り出すww
Gコードのフォームは以下の通りです。
これらに共通するのはなんだろう…
中指と薬指の位置に注目してみました。
わかるのは中指が薬指よりも低音の弦を押さえてることですね。
(薬指が中指よりも高音の弦を押さえてるともいう。。)
つまりこの2本の指をスライドさせる感じですかね…それも苦手なんですけどね
(あとFが間隔が1個飛びだから単純なスライドとはいかないし)
そのあとで人差し指か小指を動かせば、
3つのコードをコードチェンジできるのかな〜って思いました。まあ人差し指と小指の調整がキツイんですけどね…
ということで、こういう観点でコードチェンジ練習してみようかなと思います。
まずは、この組み合わせで…そして実践に…