VOXヘッドホンアンプを比較してみた

前回VOXのヘッドホンアンプを2つ手に入れたといいました。まぁ片方は買いなおしですが
せっかくですし、音を比較してみることにしました。

ヘッドホンアンプ購入については以下

ヘッドホンアンプの買い直し&追加

未だに使ってる破損付きヘッドホンアンプ…ビニールテープでジャック固定とはいえ、いつ壊れるかわからないし…(詳しいことはいかに)2重被害!再入荷未定のヘッドホンアンプを暫定処置「愛用のvoxヘッドホンアンプがーーーーー!ぎゃーーーーー」上は昨日の夜、私がTwitterにつぶやいたことです。何があったかと言いますと、VOXのAC30のamplugが壊れてしまいました。また破損かよちょっとわかりにくいですね…近づけます。プラグを支…

比較に使った題材はメジャーコードCDEFGBAの7音です
なぜそんなハードル高いのにしたしww普通にCメジャースケールとか楽なのいっぱいあったのに・・・

まずは愛用のAC30から。。。そもそも宅録ではアンプシュミレータつかっててAC30の音ってあまり紹介してなかったですね。
せっかくなので以下にnana録音したのがあります。

VOXヘッドホンアンプ(AC30)でメジャーコードを弾いてみた/エンロック by エンロック@エレキギター練習中 – 音楽コラボアプリ nana

by エンロック@エレキギター練習中 – コレでも GAINマックスです。
metalと比較して、大人しめって感じです。

AC30は音のコントロールのしやすさが好きです、汎用性高すぎてなんとも…

#エレキギター #エレキギター初心者 #ヘッドホンアンプ #VOX

普通に練習する分には音の調整も融通聞くし、好きなんですよね・・・
今回はmetalと比較するため、わざとGAINをマックスにしてますというかそれがいつも通り

普通に落ち着いた感じの音、実際にピッキングした音を残しつつ歪みの調整も聞く汎用性が好きですね。

続いてmetalの方です。

VOXヘッドホンアンプ(metal)でメジャーコードを弾いてみた/エンロック by エンロック@エレキギター練習中 – 音楽コラボアプリ nana

by エンロック@エレキギター練習中 – ギュイーン感半端ないです。歪みマックスのアンプです…買っといて良かった

#エレキギター #エレキギター初心者 #ヘッドホンアンプ #VOX

うん・・・歪みすごいです。ギュイーンとはこのことですね。。。
一度ピッキングした後の余音が長い長い!!!

エレキギターをやる以上、こういったヘビメタ感あるものは前から欲しかったものです。
なんとなくアンプシュミレータで設定しているのと似ていますね・・・
とはいえ普段はヘッドホンアンプ使ったほうが準備が楽なだけに、
今回Metalを手に入れてよかったと思いました。

という感じで両方を弾いてみました。

感触的に色んな曲を弾くなら汎用的に音を調整できるAC30で、
ヘビメタ系の曲に特化した演奏をするならMetalを使うのがいいのかなと思いました。
まぁVOXのヘッドホンアンプについては色んな種類出てますし、
今後も傾向はみておきたいですね。

ではではお疲れ様でした、明日は休みだーやったー!!

B7だけおかしくね!?ギタトレのセブンスコードでBだけやたら苦戦

今日は久しぶりにギタトレに挑戦しました。
前回挑んだ時はレベル3を頑張って頑張った結果、
Aが限界だったということで…ただ次のレベルも見てみたくレベル4に挑戦しました。

参考までにレベル3の時の記事は以下です。

レベル2よりかは楽なんだけど…マイナーコードがメインのレベル3に挑戦した結果

今回久しぶりにギタトレやり、レベル3に挑んだので結果を載せます。レベル2がゴタゴタだったのであまり自信ないですが、このまま立ち止まるのもアレなのでレベル3に挑みました。レベル2未だにS取れてないし…不安クリアするためにはレベル2より1つ多いスコア7、、、つまり使用コードで6回コードチェンジする必要があります。レベル3で出てくる使用コードですが…Em、Am、Dmん???この3つなの???割と簡単では…まずEmが異常に楽だ…

内容は全てセブンスコードで、出題範囲は

G7、A7、B7、F7

うーん…手本見てG7、A7、F7については納得でした。
以前に調べた規則に則り、コードの1音は1つ低くなるものと考えるとそうなるだろうなと…
ちなみに調査の下りは以下に書いています。

色んなコードが理解できるようにメジャーコードの構成を調べた

「各コードを覚えはしたが由来がわからない」「他のコードもあるけど覚えるのは非現実的か」「セブンスなどがでてきたので詰んだ…」前回のギタトレがきっかけですね…レベル3まではまだできますレベル4に挑むためセブンスコードを求められてるのですが、、、1個も頭に入りません!!!ここに来て、見覚えのないコードばかりのため詰んでしまいました。説明書を見れば弾けるとは思いますが、すぐに弾けないのは演奏する上で厳しいか…

問題はB7ですね…Bメジャーから変わりすぎでしょ!!
2フレットがベースになってるのはわかります。
でも2、4弦の位置変えすぎじゃないかと…

まずBメジャーコードは以下

Bメジャーの場合

そしてB7が以下

B7の場合

なぜ2箇所変えたし…一応Bメジャーから3弦 4フレットを押さえないようにもできるみたいですね…
あ〜3弦 4フレットって薬指で押さえるからですね。。。薬指だけ押さえないのは確かにきつい!!
でも変わりすぎてなんともって感じですね。

さて長々とB7を語りすぎましたが、ギタトレの成果に移りましょう。
リザルト画面は以下、まず最初は無理でした…

レベル4リザルト

複雑なコードをいつもより多くこなすというのは、
やはりきついですね!!予想通りB7が原因で時間くってしまいました。。。難しかったです。

もう一度リトライして…
まあB評価でした、、、というかジャストなので笑えない…

レベル4リザルト

今回の成果としてなんとなくセブンスコードのほとんどは、
メジャーコードから1音ずらすだけの違いに感じました。
まだ弾きやすい…というか覚えやすいです。
Bはどれもロクなフォームがないけどな

とりあえずレベル4を突破できたということで、
さらに上を目指して頑張るぞー!!
ではおやすみなさい

Dへのコードチェンジが意外と厄介だった件

えっ今更!って突っ込まれそうなタイトルですが事実、
コードチェンジで意外とばかにできないと思いました。

過去にDコードを簡単だと言って優先度下げてましたが、
コード単体で弾いた場合であってコードチェンジになると割と難しいですね。。。

なんか中指が薬指より2つ以上低い位置にあるものが苦手っぽいです、コードチェンジに時間かかります。
かなりコードチェンジに時間かかります、
早くチェンジできるよう重点的に練習してるところだったりします。
というかEm以外苦手ww

もう少しがなかなか届かない理由の1つに感じました。
やっぱりコードチェンジ甘くないですね。。。

早い段階で気づかなかったことのように感じてますが、
めげずにがんばるぞーー!!ではでは

色んなコードをひたすら練習しただけな1日

タイトルの通りです、今日は特段の成果はなかったと思ってます。

ただ気づいたのはコード単体に注力しすぎて、
過去に練習したのとか劣化してないかとか気になりました。

例えば、以前弾いたYes!BanG_Dream!とかあまり注力できてない気がしてます。

とりあえず弾いてみよう!Yes!BanG_Dream!

以前、パワーコードの練習になりそうな曲を見つけた旨、載せました。ダメ元で録画してみました。こんな1分ある範囲をやれるのかと思いましたが……安心してください。。。あまりに下手すぎて3倍かかってます。何がやばいってコードチェンジのじれったさが尋常ではありません。自分でも録画してひどさを感じました。1フレットずらすだけならまだしもそれでも遅い気が…、2フレット以上のスライドや、他の弦にコードチェンジするのがど…

ということで過去のコードメインの曲とか、
あれこれ弾いてみた感じです。
イマイチ宅録にはできるものではありませんでした。

別に下手になったわけではなく、むしろよくなってるところもありけりと感じました…
でも他のネタで示した方が良かったりと、
今回の記事のメインにするものかどうかと言われると、、、

やはりコードをひたすら練習したぐらいの感想ですね…
良いものができてるようには感じるので、もう少し頑張ってから記録に残そうかと思いました。

というわけでまだまだ頑張ってみます。
なんだかんだで色々見えてるのが嬉しい、だからあと一歩を頑張りたいと思う1日でした。

ではおやすみなさい

若干の達成感を感じる出来事

昨日、今日と夏祭りを弾いてて、
達成感得たと思うことが2つありました。

その2つできごとは以下です。

1.パワーコードのチェンジがスムーズになった
2.弾いてる曲が何か第3者にわかる

以降、それぞれに対して具体的に書いていきます。

1.パワーコードのチェンジがスムーズになった

まず1つ目について、
先日動画を流した後も間奏の部分をコードチェンジして、
意外とスムーズにできたと感じました。

2つずつスライドするだけなので、
もしかしたら今更感あるかもしれませんが、
最初に比べたらと思うとちょっと嬉しく思いました。
アレが酷すぎるだけではwwそもそもコードチェンジという言葉自体知らない…

苦戦拭えぬ開放弦付きのコードチェンジ

前回は個人的なブログ更新記録でした。(詳細はこちら)今日は何をやったかと言われると、エレキギター修行の本丸であるコードに触れました。コードでは複数の弦を同時に弾きます。前々回までやってたのが単音ですが、コードは和音と呼びます。詳細は例によって例の如くリットーミュージックさんの力を借りました。https://rittor-music.jp/guitar/column/guitarchord/383そのコードの難しさ…この記事では特に「コードチェンジ」の観…

日に日にコードチェンジのスピードが上がって、
ここに来て練習の成果を感じました。

2.弾いてる曲が何か第3者にわかる

記事書いた後で少し友人とオンラインで話してて、
最近ギターを始めたと友人に言ったら、弾いてみてと言われました。

自信がないのですごい断ったのですが、
どうしても弾いて欲しいというのでデモのつもりで、
夏祭りの間奏部分弾いたら友人から

「もしかしてそのフレーズって夏祭り!?いいじゃん」

と言われました。
おっ!人にわかるものが弾けたみたいだと、
友人のコメントがちょっと励みになりました。

独学では上達したかどうかの判断が難しく、
先週、プロの方からギターだけで人が曲をイメージできるようにとの
アドバイスいただいています。

まさにノウハウ継承!プロのライブ配信に参加してみた

直近、独学でエレキギターをどう評価するかに悩んでいました。前回、前々回と以下のようなことを思いついて並べてました。「ある程度の予算は許容するので短期レッスンする?」「まめに写真を撮って比較する?」「ツール使う?でも音声認識のツールだけで十分なのか?」一つ前の記事にある程度纏まってるので、具体的なことは以下の記事を見ていただければと…ある程度エレキギターの評価を得るなら短期という手も…前回、前々回、エ…

今回、早速アドバイス頂いたことを実行に移せたのはいいかなと思いました。
人から曲が分かると言われると嬉しいです。

というわけで、
達成感得たと思う出来事が2つあったのです。
特に後者は今後のモチベーションアップにもなりますし、嬉しいですね…

例え初心者でも、他のひとより劣ってても、
成果を積み上げれば達成感を得られると思った2日間でした。