以前、ブログのタイトルとかアブストを3つの理由から直したいと書きました。
(詳細はこちら)
まだ100記事じゃないですが思い立ったが山なのか、
休日の熱が覚めない今のうちにやっときたかったです。
というか変更報告なんて、記念すべき100記事目に割いていい枠じゃないですよね…
#ちなみにブログidは100ですが、テストに使った欠番2つあるので98記事目です
その3つの理由はこうです。
① 日々の行動ベースで書いている
② カテゴリ「日記」に偏るようになってきた
③ バンドリがきっかけであることが伝わらない
一度はいろいろ見直したブログタイトルとアブストですが、
実際に書いたのはそれに沿ってない記事ばっかりだったのと、
③を伝えるのが自分らしいとも思いました。
というわけで変更!!まずタイトルですが…
・変更前: エレキギター初心者のPDCAに基づく成長録
・変更後: バンドリ好きエレキギター初心者の成長記録
そして概要ですが…
・変更前: エレキギターに関するスキルゼロの初心者がPDCAサイクルの観点から成長記録を残し、エレキギターの練習に取り組む人とノウハウ共有を目指します。
・変更後: バンドリがきっかけのエレキギター素人です。いろんな経験から成長し、その記録をブログという1つ形で残していければと思い継続中です。
としました。
結局のところバンドリがきっかけで始めたこと、
初心者としての成長過程が多い記事なのでそういう変更にしました。
問題解決につながるブログかは怪しいですが、
自分はこういう過程で伸びてきたという情報を形に残していきたいです。
これからもよろしくお願いします。