#今回の記事はエレキギターとは関係ないです…
7、8月とコロナ第2波の真っ只中で在宅中心にし始めた4月よりも悪化してますね…
そして私には未だにできない趣味があって…
そう以前にも話したカラオケですね…
いけなくなって半年が過ぎてしまいました。
「コロナのため外出禁止でやりたいことができなくなった…どうすれば…」もしエレキギターがなかったらこうなっていたと思います。なぜなら私がやりたいことが外出を要するからです…ということに気付いてしまった。以前にも話しましたが、私はカラオケが趣味で、それができないとわかった時はかなりの痛手でした。あとは達成感を得る手段として、3月末まで資格勉強とかもやってたんですよね。ただこれも試験が中止になってしまいまし…
未だに我慢している日々…思った以上に痛手ですね。
仕事の疲れをカラオケで発散がかなり多かっただけに、、、
カラオケボックスがクラスターになりやすいというニュースもちらほらあるし。。。
逆に言えばそれがトリガーとなって、
エレキギターを頑張れてるのはいいのかもしれません。
やり始めがカラオケができないことに対する対策だっただけに、
どんどん練習できてる感がいいです。
将来的にはカラオケボックスでギター弾きながら歌うのも面白そうです。ライブハウスじゃないんだ…行ったことないから仕方なしか…
色々、手を考えては乗り越えるようにできればと思います。
では、おやすみなさい