ブリッジミュートが混ざった曲を聴いてみた

こんばんは…もう10月に入るんですね…
そういえばバンドリの今回のイベントがハロウィンでしたね…
限定ガチャ20連弾いたのですが、限定キャラは1個も当たらず。。。
(ところでガチャの乱数のシードどうなってる……)

さて前回、ブリッジミュートの弾き方を色々試して、
少しコツのようなものが見えてきた話をしました。

コードチェンジしながらブリッジミュートができるように見つけた2つのコツ

こんばんは、、、次のGigajamのグレード得るために、ブリッジミュートを練習してたら…げげげ〜もう0時跨いでました。というわけでブリッジミュートを練習してて掴んだコツのようなものがあるので、それを記事にしようと思います。以下の記事でも触れましたがブリッジミュートでかなり苦戦してて、特にコードチェンジ混ぜると大変に感じてます。パワーコードwithブリッジを安定させるための戦いこんばんは、、、明日は台風ですかね…

今回、ブリッジミュートを使って、
Gigajamで出題されてる曲に1曲挑戦してみることにしました。

出題される5曲の中から1番難しそうな4番目のものをやることにしました。
もっと練習して後回しも考えましたが、
近々得られたコツは少しでも早く実践したほうがと思い先に手をつけました。

また余裕もあってテロップも入れてます。
そこでも触れてますが、、、目玉は0:41〜1:02の部分です。
かなり難しかったです。4回リテイクの5動画で1番マシなものをあげてます。

曲自体はあと4つ…頑張って取り組みGrade1合格します。
ではでは、おやすみなさい

コードチェンジしながらブリッジミュートができるように見つけた2つのコツ

こんばんは、、、次のGigajamのグレード得るために、
ブリッジミュートを練習してたら…げげげ〜もう0時跨いでました。
というわけでブリッジミュートを練習してて掴んだコツのようなものがあるので、
それを記事にしようと思います。

以下の記事でも触れましたがブリッジミュートでかなり苦戦してて、
特にコードチェンジ混ぜると大変に感じてます。

パワーコードwithブリッジを安定させるための戦い

こんばんは、、、明日は台風ですかねー休日終わったけどテレワーク継続で今週はほとんど家にいると思います。今日は昨日に引き続きブリッジミュート付きのパワーコード練習してました。やっぱりG5→D5→A5→C5とかのサイクルがただでさえきついのに、ブリッジかませるというのがかなり鬼門ですね…ブリッジミュートを練習してた(強制)こんばんは…4連休が終わり、、、明日から仕事ですわー今日はパームミュート…要はブリッジミュートを…

ただ実際の演奏…というかGigajamのグレードを得る上でもですが
演奏中のミュートやアンミュートの技術まで必要でした。
しかもコードチェンジしながらミュートに切り替えるという大変さ…
やはりミュートを安定させるコツをひたすら練習であるしかありませんでした。

そして練習を通して得たのが2つあります。

まず1つ目…これは結構教本でも触れられてることですが、
右手の左下のところでブリッジを押さえることです。

ブリッジの押さえるところ

教本によってはチョップ云々書かれてたりしますね…
ポケモンかwwからてチョップ…
この部分でブリッジを押さえる…というより触れるのがいいみたいです。

ただブリッジに触れるにしても、
具体的にどこをネック側なのかそれとも違うのか…
これが定まってないのが個人的に1番の苦戦ポイントでした。
触れるところが定まってないと、
うまくいったときと同じでも音が消えすぎたり、、、ミュートにならないです。

それを解決するのがコツの2つ目…ブリッジのサドルを押さえる気持ちでミュートすることです。
これにたどりつくのにひたすら練習しました…そして傾向からサドルの上に乗せるのが安定かなと感じました。
具体的には写真の部分です。
教本に乗ってそうですけどね…自分の見落とし???

ブリッジのサドル

安定する場所が定まるだけでコードチェンジしながらの
ブリッジミュートが2、3倍は安定した気がします。
一気に演奏もやりやすくなりました。

上記の2つの方法でなんとかブリッジミュートの苦手が克服できそうです。
ちょっとGigajamの演習に挑んでみたので、
それは次回報告しようと思います。

ではではおやすみなさい。

コードチェンジに対する2つのコツを活用して得たギタトレのSランク

こんばんは…今日は若干あったかかったですねー
まぁ真夏日に戻るとかじゃないので徐々に涼しくなるかと…

さて今日は久しぶりに…
実は裏でかなり練習してるので久しぶりでもないけど
ギタトレの成果を書こうと思います。

題材は何度もネタにしてるレベル2です。
CFGのメジャーコードが出題の練習です。

レベル2の使用コードがやばい件

今日はギタトレやってみて、このゲームには練習モードのようなものがありまして、画面に◯コード弾いてとか出てくるので、それに合わせて弾く感じです。そのレベル2がかなりヤバイです。。。すでに一度やってしまい結果が出ちゃってますが、以下をみてください。見てほしいのは使用コードの欄です。このレベルで出てくるのはCと。。。GとF。。。無理っす……序盤からクライマックスですか???てかどのレベルも単音が存在しないです…

かれこれ何回乗り換えたか…
クリア基準である6回のコードチェンジを超え、、、Fメジャーがあるからさらに頑張ろうとランクAも取れて、、、
全然ランクSが取れませんでした…最近は20回コードチェンジできたもののそれでもランクA…
もう何点取れば良いんだ…これ…

今日やっとランクSに到達しました。

レベル2

どうやらスコア24取る必要があるようです。
クリア基準の4倍頑張るってキツイ!!!!

今回気をつけたことは2点かなと思います。
1. コードチェンジで左手を弦からなるべく離さない
2. ピッキングに力を入れない

いかに、具体的な行動と最後のまとめを書いてみます。

1. コードチェンジで左手を弦からなるべく離さない

まあ上手い方からすると基本中の基本かもしれません…
それでもコードチェンジに慣れないとなかなかうまくいかず、、、

以前の共通点分析策も投じましたがここで課題が。。。
やはりFだけCGと共通点を見つけるのが難しいので、
そこがタイムロスになりやすいんですよね。

コードチェンジのスピードアップのためFの特徴を配慮する

前回のギタトレでまだまだスピードがSレベルに追いついておらず、何がダメだったかを振り返って練習してました。やはりFコードへの配慮が必要だったかと思いました。確かに以前、CFGの共通点を利用してある程度、コードチェンジのスピードを上げるようにしました。でもここでも出てきたかとセーハが紛れ込んでる上、中指が3弦、薬指が5弦と2本指に一つの開きがあります。そのため、以前の中指薬指の位置関係を十分に活かしきれず苦…

今まで癖でやってたのがGコードとか弾くとき、
フォームで使わない人差し指とか弦から離してたのではないかと…
またFコードの時に、分析してた時も伝えてたのですが、
中指と薬指の共通点をあまり生かしてなかったような気がします。

(後者は上記の記事と被るので割愛)
前者のGコードを弾いてる間、人差し指を弦から離すのは、
CやFにチェンジする時のタイムロスに直結!!!これではスピードが出ないです。

なるべく指は弦の近くに…これである程度の改善につながりました。
まだ染み付いてないので若干力入りますが、
少し成果が出た気がします。

2.ピッキングに力を入れない

これもおそらく自分の癖でやってたのかと…
やっぱりピッキングに力入れるだけで全体に負荷がかかってました。
最近はピッキングのために道具を改善したりしてるので(下記の記事を参照)
あとは手の動きを改善してスピードアップを図りたかったのです。

扱いやすさ重視!!柔らかピックを購入!!!!

こんばんは…どんどん涼しくなって半袖では寒いぐらいになりましたもう10月…2020年度も折り返し到達ですね今日は以前記事にしたピック購入の続きのようなものです。ピッキングを矯正せよ!!フィンガーピックを購入こんばんは!今日はシルバーウィーク3日目、、、あと1日で終わってしまうこの早さ…あっという間なのが残念…今日はピッキングをより安定できないかと、楽器屋に行きました。。。ピックの柔らかさで弾きやすさとか変わる…

右手の負荷を落とすことで、
コードチェンジに比重を寄せられるため
これもスピードアップにつながりました。

まとめ

コードチェンジに対する2つの方法を見つけては
うまく活用してなんとかギタトレのレベル2でSランク取れました。
なんか新しい知見を今になって得た感があります。

他でも使えるかもしれないネタでした。
今後も頑張ります。。ではおやすみなさい
“コードチェンジに対する2つのコツを活用して得たギタトレのSランク” の続きを読む

Gigajamの演習問題を再演奏してた

こんばんは…久しぶりに散髪しました。
床屋ってコロナが心配で密になりやすいんですよね…

さて今日はGigajamで運営よりいただいた指摘対応してました。
今までようつべに流したのも合格圏内レベルだったのですが、
実のところ点数がかなり低くて、このまま素通りするわけにいかなかったのです。

例のブリッジミュート使った演習も例に漏れず酷いものだったので…

パワーコードwithブリッジを安定させるための戦い

こんばんは、、、明日は台風ですかねー休日終わったけどテレワーク継続で今週はほとんど家にいると思います。今日は昨日に引き続きブリッジミュート付きのパワーコード練習してました。やっぱりG5→D5→A5→C5とかのサイクルがただでさえきついのに、ブリッジかませるというのがかなり鬼門ですね…ブリッジミュートを練習してた(強制)こんばんは…4連休が終わり、、、明日から仕事ですわー今日はパームミュート…要はブリッジミュートを…

100点満点の採点方式ですが、
60点台だったものだけ追試しました。
というか最初の時、バック音流さずに弾いてたからで減点されたのばっかり…

以下より先の動画について、Inshotをプロにしたことで複数の動画をマージしてます。

そして例のブリッジミュートの再演習です。
2つ動画残してマージしました、点数良い方を採用するということで…

# すいません、動画のサブタイがパームミュートなのは演習問題の名称と表記を合わせるためです。
 普段はブリッジミュートと読んでるので、ご了承を…

100%完璧なものはできたと思ってないですが、
少しでも積み上げたものを成果物として残したつもりです。
まだまだ課題多いけど、、、時間の中で解決していきます。

ではではおやすみなさい

扱いやすさ重視!!柔らかピックを購入!!!!

こんばんは…どんどん涼しくなって半袖では寒いぐらいになりました
もう10月…2020年度も折り返し到達ですね

今日は以前記事にしたピック購入の続きのようなものです。

ピッキングを矯正せよ!!フィンガーピックを購入

こんばんは!今日はシルバーウィーク3日目、、、あと1日で終わってしまうこの早さ…あっという間なのが残念…今日はピッキングをより安定できないかと、楽器屋に行きました。。。ピックの柔らかさで弾きやすさとか変わるようなので…自分にはmidiumがあっている分残念すぎる件今日は2つのピックを使い分けて練習してみました。以前、紹介したボロボロピックとロゼリアピックです。今更ながら…でもないが比較してみて、どうやらボロボ…

その時の記事でも触れましたが、私がエレキギター弾いてて思ったのは、
やっぱりピックはミディアム以下がいいのかなってことです。
ミディアムは1個持ってるのですがボロボロピックなので…
あと割れた時にどうしろとというのもあります。

そこで以前の買い物では以下のピックも買ったのです。

Fenderのピック

Fenderのピックになります、、、mediumとthinを買いました。
thinだとmediumよりも薄いのでピッキングが軽くなるのではと…
スピードアップが課題である今の状況で負担軽減はあると良さそうだと考えました。

エレキギターに慣れるには練習だけでなく、
弾きやすくするための環境も必要ですから…どんどん鍛え上げていきます。
ではではおやすみなさい
“扱いやすさ重視!!柔らかピックを購入!!!!” の続きを読む