こんばんは…4連休が終わり、、、明日から仕事ですわー
今日はパームミュート…要はブリッジミュートを練習してみました(というか強制です)
例のGigajamの検定Grade1を目指して、
演習をやってるのですが、、、そこでブリッジミュートの壁にぶつかりました。
確かに過去にブリッジミュートをやってるのですが、、、
前回、ミュートについて調べたので(詳細はこちら)、その手法の一つである、ブリッジミュートに手をつけてみることにしました。結論を言います、ものすごく難しいです。ミュートだから単に指を弦に乗っければと思っていましたが、かなり調整が必要でした。どんなのをやったかを書く前に、ネタはどうするのかです。まずブリッジミュートは5、6弦の低音で使うのが基本らしいです。ということは2から4弦をつかうウォーミングアップやキ…
実はブリッジミュートをまともにやったのはギターやりはじめ…
つまりどんなのかだけやった感じで、
この時もすでにキツさを語ってましたね。。。わりと逃げちゃってた感あります。
あと何がやばいかというと、、、4、5弦のパワーコードが範囲に入っており、
単純に難しいコードチェンジにブリッジミュートを足すという大変さ…
実質過去に抱えた課題が2、3倍のしわ寄せとしてここに返ってきた感じです。
演奏は以下の通りです。3種類演奏しました。
うん、2、3個目のC5とD5のブリッジはきつい!!
ここのパワーコードだけでもまぁまぁ大変なのに、
ブリッジミュートで右手にも注意しなきゃいけない
(普通の音がならないようにする調整が…)
これでも事前に練習したのですが、
100%は無理そうなので、ある程度頑張ったものをGigajamに提出しました。
どんな結果になるか分かりませんが、やり直しになったらもう一度頑張ります演習という位置づけのやり直しとはこれいかに
# Inshot Proをトライアルで使ってみました。
動画の合成やテロップ、トリミングとか機能面強すぎ、、、あとロゴが消えて自由度上がってますね。。
スマホで動画作成したい私としては、会員登録も検討したいですね。