寝る前でも…指を慣らさないと…

こんばんは…今日は出張で夜遅くなって体力もたくさん持ってかれました。
それでも今ギター頑張んないとって、、、思う日でした。

今日も短時間でまずはメジャーコード一通りって感じです。
そろそろツメが伸びてきたのでCやAがやりづらくなってきました。
昔と比べて指が硬くなってますが、2週間経つとそろそろそれでもNGって感じですね。。。

品質保持期限が伸びてる件(ツメ的な意味で)

この話に触れるの久しぶりですね…エレキギター練習で最近気になることとして、、、エレキギターの支障になるので、そろそろツメ短くしなくて良いのだろうか…品質保持期限が1.5週間に!!ツメきり後のコードのしやすさが異常だった「あれ!?久しぶりにコードが弾きづらい…もしかしてツメが伸びて弾けなくなってる???」コードを弾く上で、とうとうツメの品質保持期限に到達してしまったようです。うんうん…そんなにツメ長くねえ…

あとはハンマリングやプリングを練習してます。
たぶんテクニックをやるなら1番習得しやすいイメージです。
併せてやはりと言うべきか、
ライトハンド奏法の演習は反復ものです…技術継承は無理かもですがある程度は…

最後にやったのはDのアクセントですね…
やっぱりブリッジとアクセントの切り替えがまだまだ慣れないです。
弾けるとメタリックな感じですね。

とりあえずどれもワンパスはやって、
寝る前の15分といった感じです。
15分で終わる習い事なんて聞いたことないですねww
でも価値ある15分になれば今後も頑張れそうです。

ではではおやすみなさい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です