こんにちは、、、テレワークで休憩中のなかためてたネタを投稿しようかなと思いました。
そういえば昨日のアクセスカウンタートラブルの件、、、吹き飛んだ分も合算されましたね。
まってればよかったのだろうか
まあ今回はアクセスカウンターの下りを抜けて、
ギタトレの成果を報告します。
今回は久しぶりにコード練習のモードで、練習してました。
そういえばレベル2のとき、Sのハードルがめちゃくちゃ高かったですね…あれ以来ですか
コードチェンジに対する2つのコツを活用して得たギタトレのSランク
こんばんは…今日は若干あったかかったですねーまぁ真夏日に戻るとかじゃないので徐々に涼しくなるかと…さて今日は久しぶりに…実は裏でかなり練習してるので久しぶりでもないけどギタトレの成果を書こうと思います。題材は何度もネタにしてるレベル2です。CFGのメジャーコードが出題の練習です。レベル2の使用コードがやばい件今日はギタトレやってみて、このゲームには練習モードのようなものがありまして、画面に◯コード弾いてと…
今回はランクBのレベルをAになるまでやってました。
レベル4-6、どれもクセが強くてやばいのばっかりのものです。
(4は楽な方…)
今回は私がギター練習として使っているギタトレの話になります。以前は頭一つ飛び抜けて鬼畜なメジャーコードが半分しめてて大変でした。ギタトレのレベル5であまりに油断しすぎて苦労した件前回、個人的なくっだらない記事のせいでネタが後回しになってすいません。今回は本来なら昨日伝えるつもりだった記事を以下に書きます。私がギター練習として取り組んでるギタトレの話になります。以前はセブンスコードなんていう今までや…
ぎりぎりランクBでノルマ到達なものばっかり、
それでもせめてAをとって安定させたいと頑張りました。
レベル4はこんな感じ
レベル5はこれと…ここからがセーハ地帯
レベル6…オールセーハです
レベル5、6は何がやばいかというと、Bコードがめちゃくちゃ多いのです…
それで前回とかズタズタだったのですが、
薬指セーハを使いました。。。たぶん人の指にもよりますが、この方が圧倒的に楽でした。
コードチェンジに支障きたすかわかりませんが、
しばらくこれで進めてみます。
コードも少しずつ慣れてきた感を感じました。
でも相変わらずスピードについていけてるか怪しいので今後も継続で、
頑張っていきます。