こんばんは…10月以上の寒さでカーペット不可避です。
エレキギターに漕ぎ着けるか分からないくらい、
手を動かすのにくろうしますね。
さて昨日、ギターに関するコミュニティの話をしたと思います。
独学では限界ありますし、
逆に自分のノウハウを展開する機会がなくて…ということを抱えていました。
こんばんは…また1週間が始まりましたね…今週も仕事めげずにがんばります。今日はギターに関係するコミュニティに関して調べてました。自分の知り合いとかコミュニティの運営や会員だったりするのです。成果を外部に広めてるのカッコいいなと思ったりしたのがきっかけです。私の場合、在宅でギター練習しているので、どういう環境で練習し、ここまでやってきてるか、そこを展開する場としてもいいのかなと思いました。成果を広める…
そこでまずはGIUに入ってみることにしました。
ギターイノベーション大学 – ギターイノベーション大学 – DMM オンラインサロン
既存の音楽メディアでは学べない今の時代にマッチした実践的内容をシェア。 「メディア×スクール×ショップ×メーカー×アーティスト」によるリアルな情報を通し、サロンメンバーによる自主的なスキルアップ活動をバックアップする。
エレキギターの有識者が運営しているのもあり、
Twitterとかでもコレをネタにした会話が豊富ですので、
まずは会費である1500円を払い、状況を見ることにしました。
大学をイメージしているようですので、
どうやって課題を乗り越えてきたか、何を試しているか、
持ち帰るアンド展開できると入り続ける意味があると思ってます。
そういった観点で活動していければと思いました。
ではではおやすみなさい。