こんばんは…12月もあと20日、2020年もあと20日…たまたま20が並んだだけでものすごくどうでもいい
コロナ禍ということもあり、出るの大変な1年でしたね。
今日も…というか相変わらずネットサーフィン…
というかようつべで動画とか見てました。
いろんなチャンネル…たとえば最近だとLINEをネタにした動画とか見てるのですが、
これらの更新頻度がやばすぎですね…1日に1動画あげてるっぽいです。
…早すぎ…なんでそんなにできるの?
しかもLINEのメッセージを一個一個をデザインして、
また声も入れるって…私のテロップオンリーよりも明らかに大変なんですが…
あとイラストを入れてるものとかもあって、
ホントにどうやってやってるんだって思いました。
考えられるのは以下ですかね
・動画クリエイターが仕事、あるいは生計でしょうか
・ノウハウを再活用している…たとえばテンプレがあるとかでしょうか
・超高額なソフトを使って生産性あげてるとかでしょうか(Adobe Premire ProやFinal Cut?)
・複数名でプロジェクトやサークル的な取り組みでしょうか・ゴロゴロしならスマホじゃなくて、ちゃんと姿勢良くPC使ってるとかでしょうか
うーん4つ並べましたが、2番目が現実的ですかね…
やっぱり知見が足りず、、、1人でやるとなると相当な専門知識も必要ですね
(そこが勉強になるともいえる)
どうやって生産性あげて、いい動画にするか考えていきたいですね…
ではでは、おやすみなさい⭐