うん…知ってましたww
掃除や買い物と言ったパターンが冬休み、
相変わらずギターネタは休眠ですね。
ただ何もやってない記事が立て続けという
とんでも事態になってしまうので過去に撮った写真を載せておくことにしました。
これ何やってるかわかりますか…
GarageBandでマイク音をいじってます(GarageBand…久しぶりに使う…)
前は宅録するためのツールとしてでした。
無料のアプリでできるの!?4つのアプリによる音声ファイルの埋め込み
「アンプシュミレーターは使えたから、それで弾いた音声をブログに載せたい」これは前回、アンプシュミレーターを使う…というより、宅録をやる際、他のアプリとの連携が課題でした。その解決策を調べたので書いてみました、宅録をやりたい人の参考になればと思います。今回、以下のページを参考にさせていただき、iPhoneで宅録しその音声ファイルをブログに載せることができるかやってみました。「iRig製品+Amplitubeアプリ(iPhon…
今回はやりたいことが違くて、ボーカル音を作るために使ってます。
いくつか演奏動画流しましたが地声はちょっと…と思い、
いくつかボーカルのパートは譜面作成ソフトでとやってました。
でも毎回それをやるのはキツイですね…
なので今、エレキギター披露用にボイスチェンジを裏で研究してます。
一応、いろいろアプリいじって、
まずはコレをメインに使うのがベストと判断しました。
細かい話は別途紹介という形で今日は一旦この辺で…
ではでは、失礼します。