スピードアップを目指して単音練習してた

こんばんは…今日のコロナ感染東京で2447人には驚いてます。
緊急事態も進んでホントにテレワーク生活になりそうです。

さて昨日はVTuberに変身してギターと関係ないところで
やりたい放題だったのすいません。
このブログは間違いなくギターをメインにしてます。
また見るサイトは間違ってないですww

エレキギターの演奏についてVTuber使った説明動画が完成!!

こんにちは…今日もテレワークで休みつかって流してます。最近手荒れ酷くて、手を動かすのがキツいです😢そんな画面操作も厳しい中、動画が完成しました。前回配信したお正月の説明動画になります。(ところで前回の演奏動画のサムネが鏡餅を表現してるのを、どのくらいの方が認識されてるか気になります)Happy New Year!!みなさま、新年あけましておめでとうございます🎍⛩昨年はエレキギターについて、ブログ、YouTube、Twitterなどで…

今日は単音を早く弾けるように練習してました。
コードとか練習してばっかりですが、
ギター譜面の大半は単音なのかなと思ってます。

ということは根本を再度鍛え直さなきゃと単音もやり直してます。
譜面とかではハンマリングやプリング、スライドで弾くことしましてる曲ありますが、
果たして自分にそれが妥当なのかもあり意外と苦戦してます。

無理にそういうテクニック使って、
音がぎこちない感じになるならただのピッキングでもいいのではとか思ったりします。
そういうことを感じ、臨機応変にやり方変えるしかない…
でも譜面にないものは安定しないかも…というジレンマもありますね。

何がベストかは考えながら、
そして浸透できるようにと頑張ります。

ではでは、おやすみなさい😴

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です