読み方むずすぎ!!グリッサンドになれなくて…

こんばんは…布団から出れない習慣が様になってきましたww
外でてないから暖房つけっぱなしですね

さて今回はグリスを調べては練習をしてました
「調べては」ってどういうことか…

読み方わかんねー!!

グリスには4種類あるのですが、
どれをどう読んだらが非常に悩ましくて…
ネットでも意外と情報少ないですね…

拾ってようやく見つかったのが以下です。
ギターのスライドとグリスの違いとは?2つの奏法を知って弾いてみよう
https://umaguitar.net/2018/07/22/slide/

1番困ったのはよくローフレットやハイフレットという言葉が使われて、その意味の理解に苦しかったです。
ローフレットは左手を左側にスライドさせるんだろうなと予想はしてましたが、
確証がなすぎてそういった観点でグリスを説明してるサイトを見つけるのが大変でした。
またネットサーフィンかよww

ようやく見つけて少しやってみたので、
一応撮影、編集して配信できるといいなと思ってます。

ではではおやすみなさい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です