こんばんは、、、1月も半分過ぎましたね…
あと1ヶ月半頑張れば寒波からは解放されるのかなーー🥶
前回、E音コンテストについてどうすればというのを記事にしました
こんばんは…夜中跨いでしまいましたね。今週はほぼ在宅週間な気がします。やったことは申し訳程度の買い物でしょうか…さて今回、GIUのミーティングに参加して、E音コンテストの話がありました。優勝者には高性能チューナーが入るとのことで…まあ参加者多いですね…こんな下手な私…不参加の予定でしたが、お誘いを受けまして、Eコードで演奏できるなら…といま検討してます。とにもかくにも、Eって1番簡単なコードですね。これのコン…
Eだけでどう表現するか難しく、
何か1つテクニックを混ぜてリズミカルに弾けば、
それっぽいものになりそう…
ということで、ブラッシングを混ぜてみました。
その結果をTwitterに投稿して、参加しました。
ツイートはこちら
ものすごく簡単そうに見えますが、
実はブラッシング割と苦労しました。。。
小指を全弦軽く添える感じで弾いてますが、
1弦がなかなかミュートにならずで…シビアだったんですよねー
E音出してる3本指を緩めると小指の力も抑えられるようで、
それを慣らして弾いてました。
たぶん本番の撮影でテイク5はしたかと…
それでも投稿に向く動画ができてよかったです。
いくつかコメントやいいねも入って達成感を覚えました。
ではでは、おやすみなさい😴