泣きのAソロ選手権のルールを逆手に中間成果を撮影

こんばんは、、、昨日今日とブログが夜中跨ぎすぎて、
まぁ見てもらえない時間に投稿してる自分がいます…orz

昨日はアルペジオも選択肢に入らないかと検討してました。

わざと遅くする?アルペジオでA音流すと言う選択肢…

こんばんは…今日もAソロ対策に向けて研究です。今度GIUでセミナーがあるので、それまでは自分で研究、、、そこからの有識者の基調講演(盛りすぎw)、そして自分で仕上げてーになりそうです。前々回、Aソロ出題の押さえ方を暫定で固めはしました。まぁ前回のエフェクターの下りもAソロから派生してるので、実は昨日の調査は無関係ではない…ただ流れにのらないので省略泣きのAソロ選手権出題のコードを練習しつつの写メ撮りこんばんは…

これだけ色んなことやったので、せめて現状の成果を流したく、、、
でも以下のルールが引っかかってなかなか撮れなかったのです。

1人で複数の投稿
は無効…

これでは複数展開して、
まだ中間成果だとしても複数投稿と誤解を与えそうで…
Youtube展開できませんでした。

ただ今回の選手権はもう一つルールがあるのです。

YouTubeなどの外部リンクの投稿
は無効…しめた!!

YouTubeに投稿したものは審査対象外…
逆にいえばYouTubeで現状を投稿できるのではないかと。。。

ということで今回とにかく立って、
がむしゃらに練習しました。

がむしゃら動画案

がむしゃらに撮ったのも意図があって、
まともに撮ったら本番とかぶる可能性が高くなり、
ほぼネタバレになるからです。

本番投稿する気ないものをなんで中間成果として撮ってるという矛盾…素直にたまには最近の練習成果を動画投稿したかったといえばいいものを…

やはり来週まで練習ですね…
あと今回の動画は置き物を用意してから投稿します。
最近、VTuberとはになっとる

ではでは、おやすみなさい🌙

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です