泣きのAソロ選手権閉幕!振り返りレポートを投稿

今回はGIUの泣きのAソロの振り返り記事を作ることにしました。
私にとってはさまざまな苦労を乗り越え、
劣っても成長のきっかけとなった忘れてはならないイベントなので、
本記事にこれまでの12個のネタを集約する意味でも作ることにしました。。。

1. 概要

初めて見る方もいると思いますので、
まず「泣きのAソロ選手権」が何かを説明しなければなりませんね・・・

これは私が所属しているGIU開催のギターコンテストでして、
今回、A音で単純にうまいかどうかだけでなく、
「泣き」を表現できているかを競うものとなっています。

以前にも、E音だけで演奏する「E音選手権」に参加しまして、
その時は自由にブラッシングも入れるというスキルアップも兼ねた演奏させていただきましたが、、、

今回はあまりにも条件が厳しすぎて、学ぶことが1、2つでは収まりませんでした。
ということもあり振り返りさせていただきます。

次の章で自分が泣きのAソロ選手権に取り組もうとするとどんな課題があるかを、
示したうえで3章で以下、振り返りのポイント3点を示そうと思います。
① 音楽理論に触れるきっかけが生まれたこと
② 自分のレベルの範囲内でどうやって突破するか工夫ができたこと
③ 表現に対する工夫ができたこと

4章で新しい課題を示し、最後にまとめる感じです。
では以降で詳細を書いていきます。

2. 選手権参加における課題

選手権に参加する際、私には3点課題がありました。

まずどんなコードかマニアックすぎたことです。
普通にエレキギターやっていれば苦労はないのだとは思いましたが、
メジャーとマイナー、かろうじて7thやっている程度では難解でした。
9thコードのかたまり・・・Am、E7以外どう弾いていいか分からず、猫の手も借りたいレベルでした。

A音選手権キツい!!猫…じゃなくてネットサーフィンの力を借りたい

こんばんは…昨日ですが散髪しまして、コロナ禍で混んだらしてないから心配でしたが、誰も並んでなかったのがラッキー…あと待ってる人を中に入れないようにしてるあたり、配慮もされてるところでよかった。。。(焦げ茶髪だったんですが散髪で完全に黒になった…自分で染めようかな〜)さて今日は月一開催のギタリスト向けのコンテストである泣きのAソロギター選手権について書こうと思います。先月もEコードをテーマに自由ということ…

2つめにコードチェンジの難しさです。
音楽理論の理解に時間がかかるだろうこの状況下で、
そもそもコード自体が異質なことからそこに大きく時間を割く可能性がありました。
(というか時間を一番割きました・・・)

やっと弾ける・・・泣きのA音選手権の難関コードを練習&気づきをまとめてみた

こんばんは、今日は建国記念の日で休みでした。昨日、一昨日と謎のコードを解読するのに非常に苦労しました。「コード解読」ってww暗号文か何か・・・これがあれば7割解決!!ギターコード表を詳しく載せてるサイトこんばんは・・・昨日は分けわからないコードに悩み書きなぐりながらもメモしきりました。記事のURLをGIUに展開したら割と反響があったようで、アドバイスや参考までに模範コードを下さる有識者もいましたww謎の努…

3つめに初心者の私がどうやってベストエフォートを実現するかです。
上記2つに詰まっていて解決するだけでは、やっとエントリーできるレベル・・・
結局参加して終わりで苦労に見合わないものになる恐れがありました。
別に優勝は望んでませんが、
全力尽くして望めてよかったという達成感がほしかったのです。

これらの課題を解決するためにどうしたか。。。
それが次の章です。

3. 課題解決に向けて取り組んだこと

2章の課題を解決するために取り組んだことを以降に書きます。

まずコードを理解するのが大変だったため、
GIUにアラートだすための準備をしました。

謎の努力・・・Aソロギター選手権のコードを2時間調べては書きなぐり

こんばんは・・・極寒な毎日も3か月がたって、そろそろ温かくならないかと思うばかりです。(まだ2月だから望み薄・・・)さて今日は、泣きのAソロが未だにわけがわかんなくて調べてました。A音選手権キツい!!猫…じゃなくてネットサーフィンの力を借りたいこんばんは…昨日ですが散髪しまして、コロナ禍で混んだらしてないから心配でしたが、誰も並んでなかったのがラッキー…あと待ってる人を中に入れないようにしてるあたり、配…

自分ではこういう風に調べたのですが、、、どうでしょうかと
相談ネタを持ちかけて有識者に意見をもらいました。
偶然の産物ではありますが、青ペンでかきなぐるという理想のメモ書きをしていました。

2つ目はもはやお得意になってしまった写メでいきました。
譜面がイメージできるようになっても難関コードが飛び交ってて、
特にDm9とかが曲者でした。

やっと弾ける・・・泣きのA音選手権の難関コードを練習&気づきをまとめてみた

こんばんは、今日は建国記念の日で休みでした。昨日、一昨日と謎のコードを解読するのに非常に苦労しました。「コード解読」ってww暗号文か何か・・・これがあれば7割解決!!ギターコード表を詳しく載せてるサイトこんばんは・・・昨日は分けわからないコードに悩み書きなぐりながらもメモしきりました。記事のURLをGIUに展開したら割と反響があったようで、アドバイスや参考までに模範コードを下さる有識者もいましたww謎の努…

これについても写メをとってはこんな風に弾いてみようと思っていますがどうでしょうという感じで、
有識者意見をもらうためのアラートを出してみました。

3つ目はもはや動画編集にがんまかせです。
1、2つ目の問題が解決できても、やはり初心者がエントリーしたところで。。。
となりまして、ストロークとアルペジオしかできないなら、、、
その両方を合成したのです。

ついに配信!!泣きのAソロギター選手権にエントリーしました

こんばんは・・・今日は天皇誕生日でやすみでした。今日はGIUのギターに関する勉強会に参加しました。本記事のストーリーに載らず、その時のレポートは別途になることすいません。ただ、泣きのAソロを流すなら、今日ほどギター熱が冷めない日はなかなかなさそう、、、ということでやっと配信しました。ちなみに前回のAm add9の改善策は踏襲しています。泣きのAソロで多用されるAmadd9のフォームを比較してみたこんばんは。。。最近…

ただの合成だけでは、それぞれどんな音になっているのか
逆に分かりにくくなってしまうのでイヤホン左右で違う音を流す方法を、
調べてそれを演奏動画としました。ASMRとかでみる流し方です・・・
あとinshotのステッカー機能をつかって、
涙の強さを表現したのですがこれ気づかれたでしょうか。。。
演奏は無理でもほかのやり方を交えるという方法を選びました。

以上が課題解決に向けて取り組んだことです。
その結果が(再掲になりますが)以下の動画です。

別にそんなにうまくはないですが、
ここにたどり着けただけ達成感があると思いました。

4. 今後の課題

今回の泣きのAソロ選手権は自分のスキルアップのきっかけとなった、
ある意味大きなイベントだと思いました。

ただスケールとかチョーキングとか、
もっと演奏らしさが出る奏法を習得するには今のままでは無理で、、、
他の人よりやはりどうしても劣ってしまいました。

今後は奏法をもっともっと練習し、
コンテストでの技の選択肢を増やすべきと思いました。

5. おわりに

今回は泣きのAソロ選手権の振り返り記事を書きました。

自らいろいろ課題を並べて、
自分で調べたことはもちろん、GIUの皆様のコメントで勉強になりました。
単にエントリーするだけがコンテストではないものと改めて感じました。

これからもスキル幅を広げるためにがんばります。
ではではおやすみなさい。

# もう3月ですよ。。。ギター歴1年になっちゃいますよ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です