こんばんは・・・最近疲れがたまりすぎて、
ブログにかかれませぬ・・・
外出疲れで労力割けない。。。困ったときのネットサーフィン
こんばんは…以降の内容から察しの通り、3日坊主対策ですw今日は出張しつつのかなり忙しくて体力消耗戦でした。一応、自分のスキルにサーフィンは、スマホでもできるので…それをやってたりはしました。そういう時にVTuberの声とか録音したいですね。盛大な独り言になってる件今週も明日で折り返し…まずはコレを突破できるよう頑張ります。ではでは、おやすみなさい💤…
でも空き時間を見てカラオケならとか思いながらです。
もうブログタイトル見直せよ・・・
ただ地声で採点はできても配信ははずかしくて。。。
でもGarageBandを使ったボイスチェンジは設定の問題かもしれないが
レイテンシーがひどくて、カラオケの採点には向かなかったもよう、、、
iPadをマイクサイドにしたらGarageBandのエフェクトがかかった件
こんばんは・・・昨日は一通りある曲を演奏していたのですが、なんなんだあれって感じでしたね。。。あとキャラ増やすなら、それなりにボイスチェンジの仕組みを本当に鍛えなきゃなって思いました。(でないとしゃべれない)「弾き流し」動画を配信!!ある曲を弾いてみたこんばんは・・・毎回夜に記事を書く、その前にネタ整理なので、特に動画配信になると、、、ネタ整理が遅くなり記事が夜中またいでしまいますね。まぁ最近はそれ…
あくまでVTuberを取り扱うには便利だが採点が関係すると。。。
仮に向いた設定があったとしても複雑な設定が必要という欠点にもなる。
以前にもいいましたが他のもので同じ声を再現できない限り、
なかなかGarageBandを離れるのは抵抗あったのですが。。。
GarageBand単騎が1番構築しやすい…でもデメリットもきつい
こんばんは…やっと週末!!とりあえず耐え抜きました!!!!ゆっくり休もう…さて前回は実際にボーカルギターの環境をテストして、まあズタズタな結果になったので、見直しが必要ですね…ギターボーカルwithボイスチェンジャーのテストをしてみたこんばんは…あと1日で休日…てんてこまいだけど耐え抜いてます前回は400記事記念で、エレキギターとは違った行動について振り返りました。400記事到達!!エレキギターから派生しての行動…
無理です!!GarageBand経由のカラオケ採点でレイテンシー出ると、
声の再現性を犠牲にせざるを得ない!!
ということで、TC Heliconを使うことにしました。

これを使いたい理由は3つ
まず手軽に用意できたことです。ピッチに相当するであろうHardのつまみと、
フォルマントに相当するであろうGenderのつまみで調整できるかと。。。
ちなみに依然悩んでいたカラオケ中に音が途切れる事情について調べました。
ゴールデンウィーク最終日…
こんばんは…今日はゴールデンウィーク最終日…もう終わってしまうのが嫌ですね。コロナ禍で出れなかったのはありますが、ゆっくりできるかどうかは別なもので…まぁエレキギターでパワーコード鍛えたのと、カラオケアプリによる趣味の救済ができたのはよかったと思ってます。残課題はボイスチェンジャーを使った環境構築ですね…カラオケでやってみたのですが、ボイスチェンジャーが途中で途切れて減点でした。音程も合わず元々音程正…
そういえば調整可能なつまみが他にもあったわけで、、、、
左側面のGAINの設定です、最初はMAXになってました。

エレキギターやる人で割と察しの良い方ならと思います。
GAIN上げすぎて、音が極端につぶれていた。。。だから途中で消音になった模様・・・
そういえば自分も過去に勉強して成果残してたので、それと照らし合わせての結論です。
ギュイーンと鳴らしたいエレキギター初心者へ!ゲイーン(GAIN)について調べてみた
前回、バンドリ好きのギター初心者向けに勧めたい曲というよりフレーズを載せました。(詳細はこちら)その時、アンプからの音をスマホで録音できたらな〜なんてことを書いてましたね。。。なぜアンプにこだわるのか…初めてエレキギターをやる人の中には弾き方を学ぶで、あることが把握できてない人もいるのでは…さもみんなが自分と同じ状況みたいな言い方…すいません私も昨日まで分かってませんでした…どうやったらエレキギターで「…
そのため後は手軽に調整できる状態というメリットで解消できました。
次に学習コストの低さです。
1つ目でもまとめたようにTC Heliconのつまみが少ないです。
確かにその分私が求めている自由度は低いですし・・・
VT-4のほうがとは思いましたが・・・以下の記事でも行ったのですが、
VT-4の情報量が多すぎです。
ついに開封!!VT-4を開けてかじってみた
こんばんは・・・だんだん暑くなってきましたね。今日は割と涼しいほうかもしれませんが。。。5月なのに30度越えの可能性があるだとか・・・昨日はGarageBandで録音試してチューニングに苦労した話や、他のボイスチェンジャー、、、例えばVT-4とかを使おうにも(ほぼ同じでもいいから)音程を再現できるかそういったことを記事にしました。GarageBand単騎が1番構築しやすい…でもデメリットもきついこんばんは…やっと週末!!とりあえ…
情報量の多さが思った以上にすぐに踏襲できないとわかり、
早めにカラオケに使おうにも時間がかかるのが、
ここにきて響きました。
そのためしばらくはTC Heliconでカラオケするのがと思っています。
最後に持ち運びが意外と楽だったことです。
これもVT-4と比較になるのですが、
TC Heliconのほうが幅とらないもので・・・・
というか個々の理由はそれ以上にいうことはないです。
以上の3点からカラオケではTC Heliconを使うことで進めることにしました。
(VT-4があるから淘汰されるかと思ってましたが、
意外と活躍しそうです)
そしてカラオケアプリにはPokekaraを使用、
結構人気のアプリなので入れてみました。
なぜか捨て駒要員になっているサウダージで歌ってみました。
リンクをたどれば聞けるのですが、これはひどい・・・
そういえばテストプレイの時はGender MAXでした。。。
さすがにチューニングの仕方が雑!!!
という事情もあり、
カラオケに使えそうだがチューニングしないとひどくなるので、
追加研究が必要といった感じです。
やりがい自体はあるのでがんばります。
ではでは、おやすみなさい
“いくらなんでもひどすぎ!カラオケするための選択肢を広げつつの苦戦” の続きを読む