訪問者数:

ものすごく簡単にボイスチェンジャーする方法を動画にする計画

どうも…リアルにブログサボって、
3日坊主スレスレになってます。

前回はイケボを出すために、
ピッチとフォルマントのいずれかをマイナスにしたら、
プラマイで程よいイケボができるのではという
仮説でやりましたが失敗。
特にピッチマイナスはダメでしたね…

願わくばイケボもとマイナス値に踏み込んで実験してみた

こんばんは…前回はネタのない記事でした今日って水曜だったんですねこんばんは…今日はいろいろ疲れて、エレキギターも宅録も全く手をつけておらずでした。書くことはそれだけです。。。まぁ今日って水曜だったんですね。なんか金曜以外が忙しいと今日って何曜日だっけになりますね。でも今日は1週間の折り返し地点…明日もがんばろー…ではでは、おやすみなさい💤…明日は金曜日、、、出張きつい。。。がんばろー!!さて最近GarageB…

最近は研究のやりがいからエレキギターよりも、
VTuberに手をつけてる自分、
結構記事にはしてますが、
ある程度説明はしたほうが…と思いまして、
ボイスチェンジャーのデモ動画を作り始めました。

まずはレベルとして軽いものからで、
GarageBand入りiOSがあればでできる方法を作ろうかと進めてます。

このレベルなら他の動画で十分ですが、
自分のチャンネルとして、
唐突に完成系のぶっ飛んだ動画を流しても、
他の手法と比較してのメリデメを出すのに辛いものがあります。

まずは1番敷居低いのから手をつけることにしました。
動画作成的にも敷居低いかなw

着手!!!

簡単な手法の元ネタは以下の記事に出してるもので、
あとは口頭でも説明できればと思いました。

GarageBand単騎が1番構築しやすい…でもデメリットもきつい

こんばんは…やっと週末!!とりあえず耐え抜きました!!!!ゆっくり休もう…さて前回は実際にボーカルギターの環境をテストして、まあズタズタな結果になったので、見直しが必要ですね…ギターボーカルwithボイスチェンジャーのテストをしてみたこんばんは…あと1日で休日…てんてこまいだけど耐え抜いてます前回は400記事記念で、エレキギターとは違った行動について振り返りました。400記事到達!!エレキギターから派生しての行動…

流れの展開としては、
まず最近VTuberのキャラを増やす上で、
ボイスチェンジの選択肢を増やす、かつ、
配信しやすい方法を調べてる背景があることをいって、
その上で今回はGarageBand単騎で、
簡単にできる方法と考察的なことを出す感じですね。

そして単純な録画方法、再生、音声の変え方をデモして、
メリデメを考察する感じですか、
あとはこれが研究した中で最も簡単な方法、
他の方法にデメリット解消などがあることを
伝えた感じにしたいと思ってます。

ではでは、これでもやることてんこ盛りですが、
がんばろー!おやすみなさい💤

# いきなり大きな成果ではなく、
 そもそも自分の記事が成長過程と考えると、
 小さい成果を示す当たり方向性はあってますね。

にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です