こんばんは・・・ただいま土曜の夜中またいで1時です。
休み中は一気に時間が過ぎていくもの。。。この楽しい時間がずっとあればと思う日々です。
昨日はボイスチェンジのノウハウがたまったことで、
お蔵入りとなったnanaが復活した話をしました。
こんばんは…やっと週末!!体いっぱい休めます。さて昨日、TCHeliconベースでカラオケ環境構築して、やっとカラオケも人に見せれる環境になったかなと…いくらなんでもひどすぎ!カラオケするための選択肢を広げつつの苦戦こんばんは・・・最近疲れがたまりすぎて、ブログにかかれませぬ・・・つーかーれーたーこんばんは…以降の内容から察しの通り、3日坊主対策ですw今日は出張しつつのかなり忙しくて体力消耗戦でした。一応、自分…
ボイスチェンジの方法は使い道によって異なり、
音声に自由度を持たせた方法やレイテンシーを最小限にする方法など、
さまざま・・・最適な方法はやっぱり難しいですね・・・
今回、タイトルにも書いたようにiPhoneのGarageBandでボイスチェンジする方法の
デモ動画を配信してみました。一応、過去に予告はしていましたが、
まぁ記事が埋もれて微妙ですね。
どうも…リアルにブログサボって、3日坊主スレスレになってます。前回はイケボを出すために、ピッチとフォルマントのいずれかをマイナスにしたら、プラマイで程よいイケボができるのではという仮説でやりましたが失敗。特にピッチマイナスはダメでしたね…願わくばイケボもとマイナス値に踏み込んで実験してみたこんばんは…前回はネタのない記事でした今日って水曜だったんですねこんばんは…今日はいろいろ疲れて、エレキギターも宅…
環境の作りやすさだけでなく、
動画作成の結構敷居の低さもあって作ったのですが、、、、
まぁまぁ大変でした。。。久しぶりにやったからかもしれませんね。。。
成果物としてはこのような形になりました。
出来栄えは微妙ですが、、、
VTuberを検討している方やボイスチェンジでナレーションしたい方に
使えるといいなと思いました。
ただメリデメがあるのでそこは留意ください。
本動画の元ネタは以下になります。
文章だけでは伝わりにくいものの1つなので動画にしたのもあります。
GarageBand単騎が1番構築しやすい…でもデメリットもきつい
こんばんは…やっと週末!!とりあえず耐え抜きました!!!!ゆっくり休もう…さて前回は実際にボーカルギターの環境をテストして、まあズタズタな結果になったので、見直しが必要ですね…ギターボーカルwithボイスチェンジャーのテストをしてみたこんばんは…あと1日で休日…てんてこまいだけど耐え抜いてます前回は400記事記念で、エレキギターとは違った行動について振り返りました。400記事到達!!エレキギターから派生しての行動…
過去のノウハウも視覚的に伝えるとよい場合があると思い、
配信出来てよかったです。
でも。。。案の定疲れました。
日曜はたくさん体休めます!!
ではでは、おやすみなさい。