焼き芋チョーキングに必要なのが2つだけ!?デモショートを配信

こんばんは、今日が終わり休日なのがうれしいです。
前回は空ピッキング+オルタネイトをやったのですが、
難しくて・・・あれは粛々とやっていこうと思います。

やってこなかったしわ寄せ???空ピッキング+オルタネイトがきつすぎる件について

こんばんは、やっと今週末です。明日頑張れば休めるのうれしーーーー前回はオーディオインターフェース経由を使った場合のパワーコードの音という名目で演習をやってました。スタックアンプとの比較も意図して…オーディオインタフェース経由のパワーコード演習動画を配信こんばんは、今日も出張でした、、、明日はテレワークです。。それでも大変。前回、オーディオインタフェース経由の機材一式を動画にして、まあこういう繋ぎ方…

今回は以前、、、というか何度か記事にしている
焼き芋チョーキングがネタになっています。

焼き芋チョーキングのショート動画を配信。。。久しぶりで下手過ぎた件

こんばんは・・・昨日今日と出張で大変でした。昨日は、ヘッドホンアンプで調整した音の品質がなるべく低下しないように宅録するノウハウを習得して、ながったらしい記事にしました。最後まで読まないと手法が分からないのはきついのかなーとか思ったります。せめてオーディオインターフェース経由した話を冒頭や概要に書くべきだったか・・・カラオケのノウハウを活かして~ヘッドホンアンプで調整した高品質な音を宅録できるよう…

あの演奏に必要なのが実は1弦の11と13フレットでして、
こんなに少ないと、ショート動画だけで
解説できるのはと思い、左手の動きだけを移した動画を配信してみました。

うーんこれ以上に説明することがなさそう・・・
理想の15秒もかなってますし、
解説としては十分な動画になってるのではと・・・
ただし面白さは皆無

現在動画数96か・・・
あともう少しで100ですね・・・さすがに100をショートにするのは、
抵抗あるのでネタ考え中です。

ではでは、おやすみなさい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です