パワーコードの質を上げるためにいろいろな弦で練習してた

こんばんは・・・昨日一昨日とろくでもない記事でした。
ただそういう時に限ってアクセスがよかったり・・・

そんな投稿に何の価値があるのか考えていたのですが・・・
やっぱりわかりませんww中身がない分ものすごーく簡潔ではありますが・・・

3日間を乗りきった…

こんばんは…前回、もはや汎用タイトルとかした記事を公開しましたつーかーれーたーこんばんは…今日は出張ですごい大変でしたさらに仕事の後も本屋よってより遅くなる展開…前回は少しスケールを掴んだ感じになりました。ブリッジでリラックス!スケールで右手をコントロールできるように練習してたこんばんは…また平日がスタートしました。今週は祝日がありますが…たった3日でも頑張らなきゃ!!前回は音ゲーのチート曲夏祭りを演奏…

今回はパワーコードをもう少し鍛えたいなーと、練習していました。
右手のブリッジでコントロールできると
非常に楽に弾けるので、それを慣れたいと思ったのです。

パワーコードのために右手をブリッジにかける汎用的なフォームを研究してみた

こんばんは…徐々に暖かくなってきましたね♪それでも朝は寒くてつらいのですが・・・右手ミュートの意味を考えながらパワコを弾いてみたこんばんは・・・3月も折り返しですよ・・・そろそろ桜が咲くころかな。。。前回はガルパ4周年ゆえにもっているグッズを紹介しました。原点の存在これ大事!!祝☆ガルパ4周年!!エレキギターに関するガルパグッズを発掘してみたこんばんは。夜中跨いで、遂にガルパ4周年キター!!!スター4000…

題材として2と4フレットを軸に弦をずらしながらの練習です。
まだ不要なところでミュートかかってなくてイマイチかなー↓

まだまだ質が低くて・・・徐々に上げていきたいものです。
練習自体はマイペースで楽しくやれているので、
それはありがたいですね。

ではでは、おやすみなさい。

#ワードプレスの検証ですが、アイキャッチやアブストの移行は難しそうです。。。

単純なエクスポートではアイキャッチの情報はとれず、、、
他の方法も検討して、全記事のURLからOGPをとって・・・・
(ワードプレスはアイキャッチをIDで埋め込むから)URLとIDのマッピングを作って・・・
ファイル内のIDを差し替えて・・・・

頭痛い・・・途中から意味わからん・・・
技術的にはできるかもしれないが。。。チョーめんどくさい!!!!

そもそもそこまでやるくらいなら。。。
新しい記事を作って過去の記事を参照するときに、
その過去記事にアイキャッチを補足したほうが効率良い気がする・・・

アブストも記事の最初の2~3行を引っ張る処理足せばよさそうだけど。。。
その2~3行は前回の記事の振り返りにしてるし。。。記事の途中っていうのは制御できないし。。。

いろいろカスタマイズ測ろうとすると・・・なんかバグとか出そう
ということで一種の制約事項になりそうですね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です