こんばんは、、、また休日が終わってしまう寂しさがあります。
明日からの1週間が終われば3連休でしたね。。。
がんばるぞー
前回は譜面を覚えてる覚えてないで、
大分違うことが分かった旨を記事にしました。
ホントはただのショート動画のつもりが、
結構ガッツリ書いてました。
出来栄えが2、3倍違う!?譜面覚えることによるノウハウをまとめてみた
こんばんは、今回は直近譜面を覚えることで、練習はかどったケースが多く、その話をまとめてみることにしました。その前に前回ですが、GIUミーティングに参加して、コンテストに関するディスカッションがあった旨を書きました。意見出しに役立てることができたのはよかったとは思いました。GIUミーティングに参加!コンテストに関する意見めちゃくちゃあった件こんばんは、今日は週末ですね。午前中は出張でした、1日のつもりだっ…
今回は直近苦戦していた宮脇さんのジミ練の内容について、
今回も記事にしました。
エレキギター初心者がジミ練の後メジャースケールを2時間復習した記録
こんばんは、今日は半分出張の半分テレワークでした。どこにいても忙しいことには変わりなしですね。前回は宮脇さん企画のジミ練に参加して、そこで弾いてたクロマチックを動画にしました。3日ぶりのギター!宮脇さん講座に参加してるところを撮影してたこんばんは、今日はテレワークでした。明日はちょっと出張です。がんばろー前回、前々回はコロナワクチンによる安静ゆえに1回目とはいえギター手付かずでした。やはり打ったとこ…
そういえば・・・ジミ練がどんなのか含めてませんでしたね、、、
以下がジミ練に関する動画です。
あと、その時は成果としてかなりひどいもので。。。
2時間でようやく自己採点が100点満点中10点台・・・
あれからも時間を確保して、、、
前回の2時間の復習も含めてになりますが、
この5日間で合計5時間は復習できたかなと思います。
5種類の演習を1分にまとめるのは無理だったので・・・
2つに分けて配信しました。
【クロマチックフレーズ】
【Cメジャースケール】
ようやくこれで100点中30点台かなと思ってます。
あれだけ主張した割に低すぎっと思われがちですが、、、
いくつか引っかかるところはあってて、、、
まず、クロマチックフレーズの復習はあまりやってません。
Cメジャースケールのほうが難しすぎて、
クロマチックフレーズの練習が置き去り状態。。。
いざ今回のような動画化をしようとするといいものにできませんでした。
そしてメトロノームなどを使ったリズム確認がまだできてません。
今回は指の動きになれること中心だったので、
リズムはまるで無視・・・この練習はBPM120が基準でしたっけ・・・
たぶん今のままでは届いてないですね・・・
なのでまだまだではありますが、
次のジミ練もありますし、、、いったんここが区切りかなと思ってます。
他の単元にはなりますが、
ここから改善点が処理できるなら、、、とは思いました。
ということで、
ジミ練を5時間復習した結果になります。
ではでは、おやすみなさい。