運指を鍛える戦い!9/14のジミ練を合計6時間復習した結果

こんばんは。。。今日はちょっと暑かったですね。
もう少しで9月も終わり、、、まぁ涼しくなってるのは確かですね。

前回は色んな練習状況を動画混ぜて載せさせました。
1個ショート動画ゆえか、若干バズってますね・・・
そんなに面白くないのにありがたいです。

モチベーションがフィーバー!!運指の復習とテクニック改善に努めた約3時間

こんばんは…本日2投稿目の記事になります。今日は台風…そもそも外に出る予定はなかったですが前回、というか本日の朝30分ぐらいジミ練してて、まあまあ苦労が続く朝でした。運指が難しい!ジミ練のお題で30分朝練してたおはようございます。。。まさかの朝記事である…今日からシルバーウィーク…初っ端から雨降ってますね…前回はGIUミーティングに参加して、ギター素材に関するフリートークがありました。GIUミーティングに出席、ギ…

今回はジミ練を一通り流してみました。
今日も追加で1時間ぐらいはやってて、
1週間合計して6時間ですね・・・

その結果をたまにはロングで流しました。
といっても1個1個が短い演習を全部くっつけただけの、
2分もかからない動画です。

やっぱり運指は難しい・・・
それでもネコの手をイメージするなど、
工夫を凝らすなどやってみました。

もちろん他の方法もあるかもしれないですし、
そういうのがあるなら欲しいものです。
まずは最大限成果をだせるように取り組みました。

ただ・・・どんな工夫しても、
ラストはホント難しかったです!!
音感があればどうしてそこになるのか、
そっこーで察知できそうですが、
それがない以上かなりの曲者でした。
過去にやったアプリで鍛えようかな。。。

絶対音感を鍛えたくおとあてを入れてみた

エレキギターなど音楽を扱うとやっぱり欲しいのがあって…それは音感ですね…耳コピ動画とかあるぐらいですし、そういうのがあると音をより認識しやすくなるのではと考えてます。昨日、Twitterにて、「おとあて」という音感アプリを使ってる人のツイートがありまして、1日5分はやってみてはとのことで…入れてみました!!!もともと子供向けのアプリのようで、ちょっとUIがとか思いながらも結構苦戦してます。ドやシはある程度認識で…

全体的には自己採点的には100点中40点かな・・・
やっぱりメトロノームをつかって
スピードを確認する余裕はまだなく、
安定性に欠けてます。。。
ただ1回目の時と比べて、
全お題をバランスよくやったことや、
お題の苦戦理由が運指で
どうやって取り組んだらいいかを
考えて注力したところがあるので、
そこは加点したかったのでこうなりました。
演奏自体の採点ではない件についてww

初見の時は全体の難しさと、最後の演習についていけず、
自己採点3点ぐらいだったので、
そこからの改善を感じました。

運指だけでなく、他にもやりたいことてんこ盛り・・・
どんどん鍛えていけたらいいなと思う結果でした。

ではでは、おやすみなさい。

# 宣伝用のショート動画がこちら👇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です