GIUミーティングに参加!練習に関するアドバイスをいただきました

こんばんは、最近休みの多さからたくさん寝れてすっきりです。
昨日、今日と暑いですね・・・

前回もひたすらジミ練の復習して弾きやすさに救われました。

覚えやすくてよかった!1時間半の追加練習でジミ練のラストに力を入れた結果

こんばんは♪今日はお休みですね。たくさん寝てました、もう1日の半分は布団ですww前回はジミ練を2時間練習した結果を配信しました。クロマチックフレーズ…めちゃくちゃ難しいです。変化球の固まり!9/21のジミ練を合計2時間練習してたこんばんは♪今日はテレワークでした。明日は祝日、嬉しいです前回はブレークタイム的な感じで、キズナミュージックを弾いてましたなんか弾いておきたくて!15分キズナミュージックを弾いてたこんば…

今回は金曜なのでGIUミーティングに参加しました。

GIUメンバにジミ練での頑張りを見てもらえているようで、
嬉しかったです。
あとジミ練は基礎練習になるので、
継続してやってほしいとのコメントでした。

あとは歪みとかがあるといいな。。。と
私のメインがamPlugなので、さらにエフェクターがあればそういったことができるとのこと。。。
特にマルチエフェクターがあるといいとのことで・・・

まずは弾き方頑張んなきゃを優先してたのと、
単純な練習ならamPlugでことが足りたため、
エフェクターとか使わなかったですが、
そろそろレベルアップを目指して意識したほうがいいですね。

一応、持っているものはあるので、
使う時に本ブログでも紹介しようとは思います。

あとは、レスポールギターの1弦はフレットの端が引っかかりやすいとか、
ギターによってはチューニングが安定しないだとか、
皆さんの意見が聞けたのもよかったです。
みなさんギターの細かいところについて見ては評価してて、
そういう観点でみるのも重要なのかと思うばかりです。
(1弦はフレットの端が引っかかりやすいは私も思いました。。。)

今週はたくさん練習できたかな。。。
良い週末を迎えることできそうです。

ではでは、おやすみなさい。

# 今回、動画として出してるのはないですが、以下をやってみました。

①9/21のジミ練の復習:1時間ぐらい、次回動画にするときに合算で報告します
②9/24のアドリブ練をかじる:30分ぐらい、慣れないと動画化できないですし、ジミ練優先なのが何とも・・・
③ナチュラルハーモニクス:30分ぐらい、初見です、、、最初音のイメージがわかず意味不明でした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です