こんばんは、、、今日は出張でした。
最近はコロナが収まりつつあるのいいですね。
前回はぎりぎり10/5版のジミ練を配信しました。
そろそろ半分かな・・・中間ランキングを動画か記事にしたら面白そうです・・・
10/5版ジミ練を計5時間半練習した成果として残り2つの演奏を配信!
こんばんは、今日は休暇でして大分寝てました。前回はジミ練5つのお題のうち3つを配信しました。フィンガーピッキングの存在は今後の演奏で期待できそうです。10/5版ジミ練を計5時間練習した成果として3つの演奏を配信!こんばんは♪最近コロナ減ってきてますね。今年最小記録更新だとか…前回はジミ練の遅れ挽回しつつ中間報告し、あまりにキツく見通し立たない旨を書きました。10/5版、ジミ練合計3時間、、、1弦跳びとハイフレでめ…
今回は10/12のジミ練に参加しまして、
どうやら初心者への参入障壁を意図して、
優しめのものを多くしたようです。
本記事はその感想でして。。。動画はないです。
確かにやさしいです。。。メカニカルフレーズはBPM100でも突破できそうです。
Cメジャースケールも突破しやすいものになってました。
ただ突破しやすいものだからこそ、、、、
やっぱり演奏のスピードと質を上げていきたいですね。
確かにやりやすいんです。
ただ宮脇さんの演奏に交互でやってくださいとなると、
Cメジャースケールが全然追いつかなくて大変でした。
Cメジャースケールもやりやすいとは述べましたが、
何気にいつかのわけわかめを彷彿させる部分もあるので、
交互練でそれを頑張ろうとすると一気に難化します。脳みそバーンってww
とらえ方を変えると、BPM100以上に慣れるチャンスともいえる、
お題ではないかと思いました。
そういう観点で今回の練習に取り組んでみようと思いました。
さぁやってみよーーーー
ではでは、おやすみなさいzzz
#サムネは適当に過去のを引っ張りました。