補習…というより応用!ジミ練vol.8を活かして他の演習をやってみた

こんばんは…今日は出張でかなり疲れました。
だいぶ休んだところで今日もギターやったので、
記事にしました。

まず前回はジミ練のお題残り3つを配信しました。
動画のデコレーションが
ハロウィン仕様なの割と注目されてたようでよかったです。
(inshotのステッカーが豊富なもので…)

ハロウィンの勢い余ってジミ練の演習残りを配信!今回のジミ練は合計5時間でした

みなさん、HappyHalloween🎃いたるところでハロウィンイベントが多くて、やはりというべき盛り上がり具合ですね。あと、今日でGIUギターコンテスト最終日とのことで、エントリーする人がすごい増えましたね。やっぱり仮装は入ったかと・・・前回は、ジミ練のハンマリング・プリングがかなり調子出てきた感じでした。ジミ練のハンマリング・プリングについてゴールが見えたかもこんばんは、明日はハロウィンですね🎃もう10月イベント…

今回はジミ練で鍛えた(鍛えたは言い過ぎか…)
オルタネイトやハンマリング・プリングを
活かして過去に苦戦したお題に手をつけることにしました。

オルタネイトについて、
コレを使った演習はたくさんありますが、
その中でもきつかった空ピッキングをやることにしまして…
(どれだけきつかったかは以下の記事で)

やってこなかったしわ寄せ???空ピッキング+オルタネイトがきつすぎる件について

こんばんは、やっと今週末です。明日頑張れば休めるのうれしーーーー前回はオーディオインターフェース経由を使った場合のパワーコードの音という名目で演習をやってました。スタックアンプとの比較も意図して…オーディオインタフェース経由のパワーコード演習動画を配信こんばんは、今日も出張でした、、、明日はテレワークです。。それでも大変。前回、オーディオインタフェース経由の機材一式を動画にして、まあこういう繋ぎ方…

当時と同じく地獄ギターの教本より、
同じ演習を使って演習しました。

まあ速攻でできるようになったわけではなく、
昨日、今日と1時間はやりましたが…
以前やったときの10倍は成果出たように思います
(というか以前が手も足もでなかっただけで
やっと少し追いついただけです)

動画としては以下になります。

以前は空の部分で立ち止まってしまい、
ひどい言い方すると、
オルタネイトの意味を成してないのが問題でした。
今回のジミ練で、
オルタネイトを練習したことで、
ここら辺に応用できたのかもしれません。

次にハンマリング・プリングについてです。
コレについては、
ゼロからはじめるエレキギター超入門の
演習を引っ張りました。
これについても、以前もやったものになります。

ついに完成!!ハンマリングとプリングの練習動画を配信しました

こんばんは・・・今日から1週間の始まり・・・(火曜だけど)相変わらず寒いですし、手荒れも半端ないです。今日、やっとハンマリングとプリングの練習動画を作り上げ、無事に配信することができました。前回のお正月の動画と同じで、VTuberを使ってみましたが、まだ編集技術になれないところが多くて・・・まぁまぁ苦戦しました。エレキギターの演奏についてVTuber使った説明動画が完成!!こんにちは…今日もテレワークで休みつか…

当時はハンマリングプリングを意識するあまり、
ピッキングで力んで速弾きしにくくなる&音詰まりが
ありました。
効率よく弾くのが目的なのに逆の結果になって…
コレもハンマリング・プリングの
意味をなさない感じになったのが問題でした。

そこで今回ジミ練で得た、
ピッキングは小さめにを注意しまして、、、
コレが大きな結果になったのかと思います。
割とハンマリング・プリングで音が出るようになりました。

オルタネイトの時と同じく、
速攻では出来ず、
昨日、今日1時間練習しまして、
成果としては以下の動画になります。

凄まじく速くなったわけではないですが、
過去よりかはずっといいですね…

まあ演習で使うのが1弦で細く
ピッキングを弱めるのは難しくて、、、
そういうときに、
フィンガーピッキングありかとは思いました

ハンマリング・プリングが
間奏パートで使われることもあるので、
さらに速く弾けるといいなと思いました。

以上がジミ練で学んだことを
活かした練習ネタでした。
ジミ練の難易度によるため、
これができたのは奇跡だと思います。

今後も余裕があればこういう練習追加するのありですね。
引き続き練習頑張ります。

ではでは、おやすみなさい💤

# ハロウィンが終わり、
 次の曲ネタはクリスマスソングかな…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です