こんばんは、、、明日は休みですね。
ゆっくりできるといいな・・・
前回は10/26ジミ練でのことを活かして、
補強問題をつくって練習してました。
過去にもやってるものになりますが、
当時よりレベルが上がった感あります。
補習…というより応用!ジミ練vol.8を活かして他の演習をやってみた
こんばんは…今日は出張でかなり疲れました。だいぶ休んだところで今日もギターやったので、記事にしました。まず前回はジミ練のお題残り3つを配信しました。動画のデコレーションがハロウィン仕様なの割と注目されてたようでよかったです。(inshotのステッカーが豊富なもので…)ハロウィンの勢い余ってジミ練の演習残りを配信!今回のジミ練は合計5時間でしたみなさん、HappyHalloween🎃いたるところでハロウィンイベントが多くて、…
今回は最新のジミ練が配信されたので、
参加&練習してました。
配信されたものは以下になりまして、、、
後半やばすぎじゃね・・・
ってなりました。
まずEX3の時点でvol8の最後を超えてますから・・・
もう、この時点でフィンガーピッキングなしでは突破無理ですね。
あとEX4。。。一見単純に見えて、ダウンとアップで不規則になってるのがきついですね。
しかも両方とも指を広げつつ、ハンマリング・プリングを要求するという難しさ・・・
そしてラスト。。。わけわかめすぎる・・・
4弦がとんで、ハンマリング・プリング要求で、10個単位をうまく処理する。。。
突破難しすぎる・・・
弦が1個飛びしてるのはvol5のメカニカルフレーズで苦戦してて、
それが今回のお題では普通にこなせる必要がありますね・・・
いってしまえばフィンガーピッキング必須譜面です。
そのうえでハンマリング・プリングをこなすとか・・・
vol5とvol8の難題を足して1.5倍にしたような難しさ・・・
そんなことを思いながら練習し、1時間頑張った結果がこれです。
(ラストに注力して、今回は動画もラストだけです)
とりあえず連続で3回繰り返しできました。
まだまだしょぼいですが、
これまで最初の3時間は挫折タイムだったので、
今回、たった1時間という早い段階で進捗があるのはうれしいなと思いました。
まだジミ練は始まったばかり、
他にもやばいのありますし、継続して練習がんばります。
ではでは、おやすみなさいzzz