昨日の出来事だけど、GIUミーティングに参加!GIUの発展活動に参画

こんばんは、昨日は休みでたった1日名の寂しいですね。。。
疲れたが取れたかといわれると微妙だし。。。

前回はGIU Radioの皆様に、
ギタコンでの100人の演奏として紹介いただきました。

100人でGIUギターコンテスト2021弾いてみたに紹介されました

こんばんは、今日は国民の祝日ですね。中間に休みがあるのもたまにはいいものです。前回は新しいジミ練頑張ってなかなか曲者ではあるものの、とりあえず進捗してる感じです。過去の難題を足しちゃった・・・11/2のジミ練に1時間取り組んでみたこんばんは、、、明日は休みですね。ゆっくりできるといいな・・・前回は10/26ジミ練でのことを活かして、補強問題をつくって練習してました。過去にもやってるものになりますが、当時より…

今回は、、、昨日の出来事なのですが、
まさかの水曜にGIUミーティングでした。

GIUの活動を発展させていくためどうすればよいかというのが、
主な議題でしたね。。。特に利用者(兼、活用する人)を増やすためにというのが、
課題でそれに対する議論で盛り上がりました。

手段としてコンテストを活発にするとか、
それこそ次のコンテストどうするかとか、
色んな考えがありますね。

私もそれに対していろいろ意見出しをしたわけで、、、
微弱ながら参画できたの良かったなって思いました。

そういえば私はGIU参加して1年たつんですね。
最初はミーティング等に参加してなかった(参加しても顔伏せた上にチャットでしかしゃべらない。。。)こともあってか、
あまり活用につながらず体験入学程度でした。

1500円の体験入学!GIUに入ってみた

こんばんは…10月以上の寒さでカーペット不可避です。エレキギターに漕ぎ着けるか分からないくらい、手を動かすのにくろうしますね。さて昨日、ギターに関するコミュニティの話をしたと思います。独学では限界ありますし、逆に自分のノウハウを展開する機会がなくて…ということを抱えていました。学んだことを展開するためギターのコミュニティを調査こんばんは…また1週間が始まりましたね…今週も仕事めげずにがんばります。今日は…

今では、日常の成果共有や、ミーティングで、
自分のギタースキルアップにつながってます。

そして今では、
今回のようなGIUのコントリビューターになりかけてるのは、
非常に達成感を感じます。

今後もGIUでの活用頑張っていきます。
ではでは、おやすみなさい。

# 実は最近暗黙的にGIUミーティングの書記をさせていただいてます。
(私が参加できる場合のみですが・・・)

ブログのネタになる部分をメモる都合もあって、GIUミーティングの会話そのものをメモっているのです。
(一種の議事メモ???発言録???)
ただ具体的には載せられない都合で、
ブログには一部、しかも自分の関係するところしか掲載できませんでした。
それでは情報が足りず、、、、

となるとテキストに起こすのが妥当ですが、
ほとんどもう見ないであろうテキストファイルが
PC内にあふれてしまう。。。

そのあふれを消化し、GIUの発展に役立てるため、
メモをGIUの記事に投稿するようにしたら書記となりました。

ミーティングに参加できなかった方に役立っているようでうれしいです。

# 今回も裏でジミ練やりました。
 指4本スライドはローフレットにいけばいくほどキツイ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です