こんばんは、今日は週末、
来週は勤労感謝の日がありますよーーー
まずは前回の振り返り、、、
とりあえずジミ練前半は順調に進みました。
後半はちょっとハイレベルのため同じようにいかないかもですが、
引き続き頑張ります。
こんばんは、明日で週末、テレワークで終わりますね。それにしても…寒いです。。。前回はメジャースケールに取り組み、ピッキングに注意払いながら弾いてました運指の再スタートラインって感じ、ジミ練計1時間経過こんばんは、今日はなんか普通の日でした。あるとしたら11月の折り返し早いなーってありますね前回はジミ練をひとつ手をつけました。ジミ練vol.11スタート、弦階段に苦戦の30分こんばんは、今日からまたしごとでした。…
今回は金曜ということでGIUミーティングに参加しました。
やっぱりギターの値上がりのこともあってか、
ギターやギターのパーツの話で盛り上がってました。
パーツの位置や大きさ、幅で、
音や弾きやすさが違うようで・・・
自分もそういった観点がいつ持てるだろうか。。。
なんて思いながら頑張ってメモってました。
弦間隔は気になるなーって思ってます。
最近のジミ練でも弦移動とか多くなってきたので、
間隔の広さは確かにどれくらいがいいのかとか、
ギターの種類によって決まる部分もあるのでなかなか興味深いですね。。。
あとは奮発してギター買う人いますね
悩むより思い切っての傾向もあるようでびっくり!!!
まだスキル的に高価なギターは必要ないですが、
いつかそういうのも考えるようになるのかな。。。初心者用安物ギターなのに長持ちしすぎww
ESPやジェームスタイラーの話が多いですね。そういえばESPってもしかして・・・
徐々にここら辺の観点も触れるとギターの会話が盛り上がるのかなと思いながら、
今日のGIUミーティング終わりです。
ではでは、よい週末を・・・
# またミーティングでサムネ迷ったので、いつぞやの海鮮丼にしました
(実は月曜の夜だというのはわかっているのでいつぞやではない・・・)