こんばんは、明日が終われば休み!一気に寒くなってキツイけどがんばるぞー
前回はジミ練vol.13をやりはじめ、意外とやりやすい譜面で救われました。ただ、あの見た目はやっぱり恐ろしいw
今回はジミ練の続きで、EX3のCメジャースケールに手をつけました。6弦5フレのラ音からスタートして、1弦飛びのパターンです。
この弦飛びを含むスケール、実はvol.12のEX3の派生系です。そのときは6弦10フレのレ音からスタートでした。
ちなみにEX3から5は先週の派生になります。なので一種の復習譜面にはなりますね…まぁどんどん進んでパターン掴むだけでなく、丁寧にやるの大事ですね。
さてEX3、、、やっぱり弦飛びがキツイですね。。。それに対して工夫したこととしては右手の位置かなと…
ギターをやる上で基本的かもしれないですが、右手をブリッジにくっつけて弾くようにしました。実は自分コレに慣れてなくてつい右手が宙ぶらりんに…
そのためよく右手に負担がかかること多いですね…最近はコレにも気をつけるようにしてて、特に今回の演習で、どの弦をピッキングしてるか感触を掴むためにも注意しました。
コレを1時間やりまして結果として以下になりました(vol.13の合計は2時間です)
ちょっとピックを強く持ってたかもしれないです。まだまだピッキング綺麗にできないなーいつできるんだろー
いろいろ振り返りありつつ、今回の練習を終わります。ではでは、おやすみなさい💤