※ある曲が何かは追伸に書いておきます
こんばんは、相変わらず布団から出れない日が続きます。1月とかやばいんじゃないかと…
前回はジミ練vol.13の残りハンマリングとプリングを突破、コンプリートしました。
今回はジミ練のブランクができたので、何かできる他のネタはないかと…ある曲を練習してました。
譜面はすべてコード…ジミ練とかで単音練習が多かったので、コードの練習久しぶりですね。やっぱりコードチェンジがいつでも課題でして…
今回はまずスタートラインということで、イントロのパートからやってみました。内容としてはG→Em→C→Dの順でコードチェンジするものです。
それぞれ3連符ストロークで処理、、、(Dだけちょっとアレンジ)改めて思うとコードが難しいと感じました。
うーん、単音と同じく右手の動きに悩みますね…というかコードの方が圧倒的に難しいです。過去にコード練習で右手のフォームを軽視してたのもあると思います(しわよせーーーー)
やっぱり複数の弦を一気に弾くので、どうしてもピックが負けちゃうんですよね…改めてストロークやると、ピックがめっちゃ弾かれます。
コードストロークに関する右手サイドの情報って、少ない気がするのは私の調査不足なだけでしょうか???コードに関する情報って、やはり左手の指の位置とかが多くて…
とりあえず少しでも力抜いて、ストロークが少しでも安定するよう1時間頑張ってました。成果としては以下の動画になります。
まだまだ右手が無駄に激しく動いてる気がしますね…ほんとに右手どうすればいいのやら…
今回、コードストロークに悩みながらイントロ頑張ってました。あくまでイントロ…まだまだ先があるので、もっと頑張ります。
ではでは、おつかれさまでした。
#狙ってる曲は「恋人たちのクリスマス」です。一応、今回配信した動画のステッカーは、クリスマスを意図したものだったり…(ヒントになってるか?それ?)
参考にしたのは、夏林さんの動画です。