あと1日。。。アドリブ練をやってvol.5まで進めてみた

こんばんは、もうすぐ新年の休みが終わってしまうのがつらいです。。。とりあえず休めるときにたくさんリフレッシュします。

前回は練習ネタとしてアドリブを初めてやってみました。

何やろうか分からずが理由ww初アドリブをやってみた

たぶん明日がジミ練再開(なのかな?)のはずなので、練習ネタがフリーになるのは今日のみ。。。アドリブ練をやりました。

とりあえず2時間vol.3、4、5をやってて、、、やっぱりチョーキングきついなーとか思いながらやってました。ところどころ薬指以外で処理するところもあって、それがつらかったり。。。

 

今回はアドリブ練のボキャブラの中からジョイント+チョーキングが肝となるvol.5 EX4を使って、アドリブトレーニングしてました。

理由を聞かれても・・・なんとなくです。。。

というのもvol.3~vol.5を通して1番記憶に残る難題がこれだった。。。という意図でしか選んでません。

 

今回もアドリブ(Em7)、アドリブ(Em7)、ボキャブラ(Em7)、アドリブ(Em7)で弾いてます。

うーん・・・少しはこの手のパターンを抵抗なく手をつけることができた感はあります。明日からまた休眠に入ると思いますが

 

まだまだチョーキングやビブラートにきつさ感じます・・・単純に難しいのはもちろんですが、ノーツの位置関係でチョーキングする指が人差し指や小指だと、どうしても過去のノウハウを踏襲しにくいのもありますね、、、あのときは薬指を使うこと前提でしたから・・・

ちなみに、過去にためたノウハウの記事は以下です。

Fを彷彿させる難しさ!チョーキングを練習

 

そんなアドリブトレーニングに課題を抱えつつも、いったんアドリブトレーニングを止めます。また余裕があったらアドリブ練ベースで続きから進めていこうと思います。

ではでは、おやすみなさい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です