ボキャブラを2つ搭載!!久しぶりにアドリブ練をやってみた

こんばんは、今日から3連休。。。初日はものすごくたくさん寝てました。寒くて布団から出れないです・・・🥶

前回はGIUミーティングに参加してエフェクター会議だった話をしました。あとジミ練の残り1題も対処しました。

GIUミーティング(2022/1/7)に参加 ~マニアックなエフェクター議論会~

今回は次のジミ練まで時間があるため、アドリブ練に手を付けていました。

以前も似たような事情からアドリブ練に手を付けて、vol.5までやってました・・・今回はその続きになります。

 

今回は割とテクニック要求で習得に時間かかり、おおよそ3時間ぐらいはやったと思います。

手を付けたのはアドリブ練のvol.6~8です。。。vol.7以降からスライドでスケールを弾くのが多くなり難しさが増した印象です。

 

今回はvol.8より2つのボキャブラを混ぜて弾きました。演奏の構成としては、アドリブ→ボキャブラ(EX2)→アドリブ→ボキャブラ(EX5)です。

vol.8の内容はスライド入りのCマイナーペンタで、スライドしながらのハンマリング・プリング、ビブラートといった、複数のテクニックを同時に使う箇所が散見、、、割と苦労しました。

ちなみにボキャブラを2つ入れたのは今回が初です。。。。今まで私は、ボキャブラを2つ入れることに慣れてなくて、1、2回目はボキャブラを1つしか入れてませんでした(「今まで」といっても1週間以内の話ですが)。

さらにボキャブラを2回弾くなら、いろんなボキャブラを混ぜたほうが実践的(実践的というより面白い?)な気もしました。

というわけで今回は以下の観点でやったというわけです。

  • ボキャブラを2つ混ぜること
  • それぞれ異なるボキャブラを混ぜること

今回はvol.8のお題から2つ。。。アドリブ部分も結局はvol.8のテーマであるスライド入りCマイナーペンタで自由に弾いて、上記の動画を配信しました。

 

以上、これまでと異なる状況の中、アドリブトレーニングしました。今後も2つのボキャブラを同時に弾くのに慣れていけるといいなと思いました。

特にアドリブ練の方は、複数回の中から難しい演習をピックアップしてるので、2つのボキャブラは異なる回から引っ張れたらいいなと思いました(例:vol.7のEX4とvol.8のEX3)。その場合、スケールが異なることに注意してアドリブを回すので、割とハードル高いです。

 

私の演奏が未熟ゆえにできないことばかりですが、アドリブも少しずつ進むように頑張ります。

ではでは、おやすみなさい💤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です