久しぶりのアドリブ練!2か所からボキャブラを引っ張って演奏

こんばんは、今週もはじまってしんどいです・・・

前回はジミ練の最難関お題をやり、とりあえず2本でフィンガーピッキングという本来の目的は果たせたと・・・びみょー

ジミ練残りのお題に対応!やはりEX2が最難関だった

 

今回はジミ練まで1日ブランクがあったため、久しぶりにアドリブの方をやってみることにしました。

まず弾いたものは以下の動画です。

やったのはアドリブ練vol.1213のボキャブラを2つ混ぜました。

前にも少し伝えたのですが、現在アドリブ練を追っかけてて、1日で複数回やることがザラにあります。そしてボキャブラを1、2つ引っ張っては演奏に盛り込んでます。

ただ各回で採用するペンタトニックスケールが異なるため、複数回のボキャブラを1つの演奏に混ぜることが困難でした。ようするにペンタチェンジができないということです。

今回、vol.12はCメジャーペンタ+α、vol.13はAマイナーペンタ+αとベースの配置が同じため、各回からボキャブラを引っ張っても弾きやすかったのです偶然だけど・・・

というせっかくのチャンスなので、今回2小節目でvol.12のEX4、4小節目でvol.13のEX2を混ぜて弾いてみました。

 

うーん初の試みすぎて違和感はありますね・・・というか1、3小節のアドリブが前後つながりを出せてないですから・・・

これはアドリブ的にも課題があるように感じました。いろいろ混ぜてわかる成果だとも言えますね。

 

明日からまたジミ練、引き続きがんばります。

ではでは、おやすみなさい💤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です