ジミ練のフィンガーピッキングをもろに扱ったお題に挑戦

こんばんは、昨日は疲労困憊でブログ書く余裕がありませんでした。GIUミーティングも出たのですが、ブログで一般に共有するようなものではなく・・・どちらにしても展開は書くのは難しかったです。

前回は本ジミ練の難題その1EX1に挑戦して、オルタネイトピッキングというよりコードチェンジが忙しかったです。

工夫こらすも限界だったジミ練EX1に挑戦

今回はジミ練 vol.20の難題2つ目であるEX2に挑戦しました。

タイトルの通り使ったのはフィンガーピッキングだけです・・・というかそうでないとほぼほぼ弾けません。。。特に今回の最難関であるEX3で苦労することになります

 

以前、ピックのしまい方を研究した回を投稿しました。

ジミ練vol.20の肝、フィンガーピッキング!!ピックをしまう練習してた

あのときは薬指に収める練習でしたが、これだと薬指を動かせなくなるんですよね・・・やはりすべての指を自由に使える1番汎用的なパターンがほしくて。。。

今回工夫した、、、というより先にやればよかったのですが、、、人差し指と中指でピックをはさみながらフィンガーピッキングしてました。

 

 

うん。。。非常にやりやすいです。。。

こうすると、そもそも普通のピッキング途中でフィンガーピッキングに切り替えるときに、やりやすいのかなーとも思いました。

 

なお今回もコードチェンジを求められて、、、やっぱり2と3小節の間のコードチェンジがつらかったです・・・

これでもなるべくすべての指を2つ分横移動すればいいのかなど、、、負担軽減の工夫を図りましたが。。。タイムラグ2、3秒。。。厳しいですね

スムーズにコードチェンジできれば楽しそうですが、、、まだまだタマゴ状態です。

 

以上が今回のジミ練報告です。

フィンガーピッキングもここまでくると色んな譜面に対応できそうな気がします。特に弦飛び&複数弦を一気に弾く譜面に使えるものだと感じました。

 

残る難題のEX3もフィンガーピッキングを使います。。。しかもブラッシング付きという実質上位互換。。。がんばります。

ではでは、おやすみなさい💤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です