祝300動画配信!!ジミ練のEX3を加えつつ1年ぶりにIsn’t She Lovelyを弾いてみた

こんばんは!最近コロナがすごくてほとんど外出してません。おまけに寒いので休日は寝ることが多いです。。。

前回はジミ練の難関2つ目であるEX2に取り組み、フィンガーピッキングを頑張ってました。

ジミ練のフィンガーピッキングをもろに扱ったお題に挑戦

今回はとうとうジミ練vol.20の最難関EX3をやることに。。。なのですが実はこの演習、ある曲のフレーズの一部なのです。

そう、タイトルにもあるように、スティーヴィワンダーの「Isn’t She Lovely」のイントロです。

 

いつもだったら、それを知っていても普通にEX3だけやって終了にするところでしたが。。。今回、実は300回目の動画配信になるのです。

先週の時点で、このままジミ練やったら300行くことに気づいていたのですが、中々いいネタが思いつかなくて、、、

しかもこのまま進めたら、ジミ練のショート動画で300を過ぎてしまうから、ブレーキをかけないとまずい、、、どうすれば。。。なんて思ってました。

 

やっぱりEX3のイントロというのをうまく活用しましょう・・・というのも過去にIsn’t She Lovelyのサビに手を付けているのです。

まずはBPM80から!!Isn’t She Lovelyを弾いてみた

その時はイントロ分からないし、異弦同フレやテクニック系が苦手だったで大変でした。そういうわけで、まずジミ練の本演習がイントロをカバーしてます・・・

その上で、この1年で以下の点を練習・強化できたので、一種のリメイクとして出すきっかけにもいいと思いました強化できた理由はたぶんジミ練・アドリブ練、GIUの勉強会

  • 異弦同フレへの対応力
  • スライドのテクニック系の習得
  • チョーキングやビブラートを入門レベルだが勉強中

 

そしてできたリメイク動画、兼、300記念動画が以下です。

とりあえず通しを流した感じです。

ただイントロは複雑なコードチェンジ&ブラッシングと、私には苦手要素がありました。そのためイントロ部分の演奏はかなりゆっくり目です。

あとEX2と同じく、フィンガーピッキングで処理しているところも肝です。

 

イントロを突破したらあとは1年前と同じサビを弾きました。

1年前は断念しましたが、9フレと11フレでビブラートすべきところがあったので今回その点も注意しています。

 

あとはサムネ。。。まだまだセンスが足りてなくてすいません。一応、どういうきっかけで何を弾いてるか分かるようにはしたつもりですが。。。スティーヴィワンダーっぽくしたVTubeの存在感薄すぎ

まだまだ物足りない部分はありそうですが、 ぜひ見ていただけるとありがたいです。

 

以上、今回はジミ練といいつつ1つの成果動画になりました。

出来栄えがイマイチですが、1年前はもっとひどい。。。時間の中で色々なことを学んで、少しずつ課題を解消しリメイクにつながったのは良かったと思ってます。

今回自分でいうのはあれですが、割と成長を感じる回でした。ではでは、おやすみなさい💤

#ちなみに298、299個目の動画としてジミ練EX4、EX7も出しています。EX4はまさかの2秒動画。。。EX7は行ったり来たり系なので、ややキツかったです。

EX4

EX7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です