ふつうのアドリブ練!1弦チョーキングがやりにくかった

こんばんは、最近コロナがすごすぎてほとんど外に出てません。この2週間でいくとリスキーなところ一気に増えてびっくりです。

前回はジミ練vol.20の残りを処理しつつ、動画配信300回到達しました。久しぶりに1分以上の動画流せて、サムネも練れて割と頑張った回でした。

祝300動画配信!!ジミ練のEX3を加えつつ1年ぶりにIsn’t She Lovelyを弾いてみた

今回はジミ練まで1日のブランクがあるため久しぶりにアドリブ練に手を付けました。vol.13です。。。

あれ、、、もうやってた。。。

実は先週やってたのに、ミスってvol.13が続きと勘違い。。。もう一回やってボキャブラもそこから引っ張ってましたどおりで似たような問題が飛び交ってるわけだ・・・

 

幸い使ったボキャブラは前回と異なるので、ふつうにアドリブやってました。

ボキャブラは3小節目にて、アドリブ練vol.13のEX4をやりました。

このボキャブラは半音チョーキングを使うのが特徴です。

やっかいなのは弦移動からの1弦チョーキングです。1弦は他の弦よりもやわらかい。。。というか弛みやすいのでチョーキングがうまくコントロールできないんですよね。。。

さらにチョーキングからプリングは割と曲者でした。

そんな感想を述べつつも、アドリブではAマイナーペンタの範囲を行き来してました。結果が、上記の動画になります。

 

ということで今回はアドリブ練を進めることができませんでした。

最近ジミ練も難しいのが増えてなかなか処理できず、アドリブ練の追っかけが難しくなってますね・・・その中でのミスは割と痛いですねww

やってしまったものは仕方ない。。。明日からもジミ練最新版がんばるぞー

ではでは、おやすみなさい💤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です