エレキギター初心者が成長しその成果を共有するためのPDCAサイクル試行

エレキギター初心者の成長を他の人とどう共有すればいいのだろうか?

エレキギターを弾きながらブログを書き始めて、まだ1か月たってないため早すぎるかもしれないですがつい考えてしまうことです。
前回や今までもそうだが、エレキギターという不慣れなことを記録に示してきましたが、今のままではエレキギターの練習に取り組む同じような人にメリットが少ないのではと思えてきました。

特に気になったのは書き出しでしょうか、、、前回の振り返りから始めることがどうしても多くなってしまいます。
時間の流れを意識しているため書いていますが、これだとその記事の結論にたどり着くのに2、3文読まなきゃいけないのが気になってます。

そのため、これからは以下5つの方針の観点で書いてみようと思います。過去の記事も特だししたいものはできれば見直したいですね。。。

① ブログのタイトルと概要を変更する
② まず今までの経緯から解決したい課題をテーマとする
③ テーマを一つ選びPDCAサイクルを使ってみて、それぞれのフェーズごとに記事を書いてみる
④ PDCAサイクルを1周した後でまとめの記事を書いてみる
⑤ PDCAサイクルに載らなくともネタがあれば「その他」で示す

それぞれの具体的なことを以下に示していきます。

① ブログのタイトルと概要を変更する

まず「ギター完全初心者の修行日記」というのはただ個人の記録という印象を受けそうだし、
エレキギターということも分からないのでこの記事書いた後で以下に直してみようと思います。

変更前:ギター完全初心者の修行日記
変更後:エレキギター初心者のPDCAに基づく成長録

「PDCA」サイクルが何かは③で詳しく説明するとして、
概要も経験を残すだけでは他と共有したいことが伝わらないのかと思い、変更してみようと思います。

変更前:バンドやる人に憧れエレキギターをはじめました。これから色んな壁にぶつかりながらそこでの経験を残していきます。
変更後:エレキギターに関するスキルゼロの初心者がPDCAサイクルの観点から成長記録を残し、エレキギターの練習に取り組む人とノウハウ共有を目指します。

まだいまいちですが、暫定的にこれでやっていこうと思います。

② まず今までの経緯から解決したい課題をテーマとする

今まで、、、といっても1か月もたってないですが、それだけでも以下の課題が見つかってます。

・単音弾きのスピードが上がらず、速い曲についていけない可能性がある
・コードチェンジが思うようにできず、演奏が途切れ途切れになってしまう
・宅録のノウハウがないので、良い音が出たとしても成果を残せない

これらに対してだけでもテーマとできるものがあるのではないかと、カテゴリとして設定してもよさそうです。
カテゴリにするなら、それぞれ以下でしょうか。

・単音練習
・コード練習
・宅録ノウハウ

イマイチですね、①より優先度落とす感じでもう少し考えます。

③ テーマを一つ選びPDCAサイクルを使ってみて、それぞれのフェーズごとに記事を書いてみる

まず、さきほどから出てきているワード「PDCAサイクル」についてわかる範囲で書いていきます。

PDCAサイクルとは常に改善し続けるための考え方です。主に業務改善とかに使われます。
(参考記事はこちら)
計画(Plan)→実行(Do)→評価(Check)→改善(Act)→計画・・・
のループを回して、目標達成に対する成功失敗を評価し、改善につなげていきます。

なぜこの観点にしようと思ったか、、、私のこれまでの記事には少なくとも実行と評価があるように見えたからです。
でもこれでは何がしたくてこうしたか分かりません、そのために②でテーマを選定した後で、

・これから何をしたいかというのをテーマに対する最初の記事として示す(Plan)
・その次の記事で実現に向けてどういう行動をとったかを示す(Do)
・その次の記事で結果を目標と比較してどうだったかを示す(Check)
・その次の記事でどういうことをやって改善をはかるかを示す(Act)
・そして次の記事で改善を背景にどういう目標にするかをテーマごと示しなおす(Plan)

といった書き方でしょうか、つらつら並べてすいません。
こういった方針で書いてみようと思います。

④ PDCAサイクルを1周した後でまとめの記事を書いてみる

PDCAを一周した後で、その概要をまとめの一記事として書いてみようと思います。
③の方で
「・その次の記事でどういうことをやって改善をはかるかを示す(Act)
・そして次の記事で改善を背景にどういう目標にするかをテーマごと示しなおす(Plan)」
と書きましたが1つ問題があって、
これではただの経緯にしか見えないし、ひとつ前のサイクルで何も成果出なかったから次のフェーズに入るかのような印象があります。

まとめとして1つのカテゴリを設けて、それらの記事とリンクも示す感じでしょうか。

⑤ PDCAサイクルに載らなくともネタがあれば「その他」で示す

PDCAサイクルで示せば、テーマに対する記事は抜けもれダブりのない記事になるのかと思いますが、
それに載らないネタもあります(この記事もそうですが)、
その手のネタがなくなるのは避けたくカテゴリ「その他」で載せようと思います。

以上が今後のブログの方針です、一つずつ作業していかなければいけないですが、
エレキギターに関するノウハウをみんなと共有したく練習とともに展開にも力を入れていければと思います。

初心者向けという意図を示したいがためのリライト…

タイトルだけ見ると「えっ!?いきなり何いってんの?」って思うかもしれませんが、
最初に言っておきます…1記事目をリライトしました。
昨日、ウォーミングアップで得たノウハウを総括のような感じでまとめましたが(詳細はこちら)、
そもそもなんでそんな記事を書こうと思ったかが、他の記事や経緯がないので読み取れなかったですね…😞

新しく番外編みたいなのも考えましたが、
真ん中に書いた記事は見る人が求めない限り埋もれるかと…
というわけで1記事目のリライト前の情報はいい具合に残しつつ、本ブログの意図を示しました。

エレキギターの上達を目指している方が、興味あるものとなればよいです。
私もまだまだエレキギターについて未知のことが多く、
さらなる高みを目指していきます。
“初心者向けという意図を示したいがためのリライト…” の続きを読む

10記事記念に改めてのプロフィールと今後の思い

こんばんは!今回で10記事目を迎えました。そういえばプロフィールとか最初の方であまりしてなくてすいません。突然のギター初心者になってました。10記事目を記念して以下をメインにプロフィール描こうと思います。

1. 自分は何者か
2. なぜギターをやろうと思ったか
3. なぜブログを始めたか

この3本です、では書いていきますか

1. 自分は何者か

まず自己紹介から、改めまして「エンロック」といいます。
昔、サークルのSNSに誘われて、ニックネームを入れる必要があったのでとっさに浮かびました(某探偵みたい…)

年齢ですが29歳です、今年三十路ですね(言い方…)。ごく普通の社会人です、社会には特出した人がいたりして、その人たちを羨ましく思いながら黙々と仕事してます。

趣味はカラオケで17歳の頃からハマってます、あと社会人になった23歳から音ゲーをやりだしまりしてます。ただ今はコロナの影響でいけないです…
カラオケについて、最初JPOP主流でしたが音ゲーをやってからアニソンも増え出しました。これからもおそらく続けそうです(早くコロナ収束してほしい…)

あんまり書いてもこれがブログの大半占めそうだし、、、2.、3.と関係する話だけで自己紹介はここまでで、、、

2. なぜギターをやろうと思ったか

1. に書いた趣味をみて、同じ趣味を持つ中にはあるスマホのゲームを連想人がいると思います。

……

バンドリです。全てはここから始まりました。
https://bang-dream.com/

ある意味でブログ説明に書いた「バンドをやる人に憧れて」というのは表現として微妙ですね、、、明らかにゲームの影響ですね…バンドをやる人というかチームが複数いますし…

弦が少ないベースにしようかどうかとか悩みましたが、なんとなくギターの方が音の幅が多くて楽しく弾けそうとか思ったからです。
実際引くと難しいですが(それ以前の問題が…)、これからが伸び代なので今後もよろしくお願いします。

3. なぜブログを始めたか

1.の最初に書いたように、社会生活はごく普通です。やはりできる人見ると羨ましいです、それに対する成果や足跡をバンバン残してしてます。。。自分もやってきたことを残すという達成感をえたいと思いました。ブログなら自分の能力・裁量で足跡を残せると思いました。

成果を出すなら得意なカラオケをテーマにというのもあったのですが、コロナの影響で外出できず…一時的ですがその機会を奪われてしまいました。実質ブログネタもなくなり、かなりつまらないです。

ギターであればそういうの解決するかと…本来は得意分野をテーマにするでしょうが、あえて初めてなものをテーマとしてみるのも新鮮な形で足跡残せるのもいいですね。
(室内なのでまともな音は出せませんが)

最後に

長々と書いてしまいましたが、記事はここまでです。

ギターに挑戦しつつ足跡をブログとして残したいと言いましたが、まだ10記事しか書いてないです。
たぶんここから挫折ネタがたくさん出てくるでしょう。修行はこれからも続きますが今後もよろしくお願いします。

【気づき】「ギター」をユーザータグにする意味…

今回はギターの練習と言うよりもブログとして気になることがあります。
この記事でもやってることですが、「ギター」をユーザータグにするとリンクばかりで煩わしい気がします。

昨日の記事を見るに、これではどれがユーザータグでどれが他の記事の参照リンクかが見分けつきにくいですね、、


記事はこちら

このブログ自体ギターをテーマにしてるので、タグつけなくてもほぼ自明かと…今後は消してみるのがいいかも…あとユーザータグを1、2つまでにしたいところです。

タグリンクは、記事の最初に出てきた1個だけとかできないのでしょうか、Twitterみたいにハッシュタグが使えれば…

初心者だから得られる、エレキギターのノウハウ修得を目指して

エピフォン初心者ギター

本ブログではエレキギターの上達を目指す人向けに、私が日々得たノウハウを載せていきます。
そんなこと書いてる私はエレキギターに関するスキルはゼロです!!!!正直何も分かりません。。。
何か達成感あることしたく、そしてバンドのカッコよさに魅了されたからで始めたにすぎません。

ではブログで何を記事にしたいか…それは初心者だからこそのノウハウです。
ノウハウを得る手段の一つとして、プロが講師としてやっている教室や、プロ執筆の本を読むなどがあると思います。
確かにできる人を真似るのはものすごく重要ですが、
本当の成果はそういった情報から自力で課題を見つけて解決することだと。。。それは教科書には載ってないからこそ価値あると思います。

というわけで、このブログの記事はエレキギター初心者である私が日々の練習で得たノウハウを記事にしていこうかと思います。
初心者だからこそはまってしまうことや、分かったことを自分の足跡として記事を残し、
エレキギターを一緒にやる方たちと共有をしていきたいと思います。

ちなみに初心者用にエピフォンのギターを持ってます。
これを使ってどんどん力を伸ばしていこうと思います。

エピフォンギター