昔懐かしのあのゲームで遊んでみた

こんばんは、最近寒くて布団から出れません・・・

これではギターの練習がまたできなくなるのかと気になるところです。

 

さて今日はどうしてもやりたいゲームがあって、、、

みなさんは昔Windows PCに入ってたピンボールをやったことがあるでしょうか。

 

Windows XPまでは入っていたのですが、Vistaになっていつの間にかなくなったあのゲームです。

私も小中学の頃にやってて、久しぶりにやりたかったのですが入ってない・・・

と思ったら、Microsoft Storeでダウンロードできました

3D Pinball – Space Cadet

 

よっしゃー!!!!

 

というわけで早速起動!!やってみた結果ですが、こんな感じです。

うーん昔もこんな感じだったような・・・もう少し点数高かったら面白かったなー

ということで昨日に引き続き雑談記事になってしまいました。

でもやってて面白かったです。こういうのをYouTube実況プレイ的なことできるといいなと思う今日この頃でした・・・

ではでは、おやすみなさい

テーマアップデートでテンプレに手入れしたのがすべて吹き飛んだ件

こんばんは、昨日今日は出張の関係もあり疲れててギターができませんでした。

前回はアドリブ練をやってましたが、すでにやってる範囲のせいで進捗しないという罠にかかりました。

ふつうのアドリブ練!1弦チョーキングがやりにくかった

今回、初回であまりにも唐突だった話を記事にします。

というのも今日ブログを見てたらアクセスカウンターやブログランキングのボタンが消えてたのです。

 

最初はそれぞれのサービス利用で何かミスって消されたのかと思いましたww

ただここまで色んな変化があると難かしらのアップデートがあり、ブログのテンプレートファイル等がリセットされたのではという選択に行きつきました。

 

最近WordPressの最新版がリリースされたみたいですね。。。その互換性のこともあってか昨日、私のブログのテンプレートである「Twenty Seventeen」がアップデートされたみたいです。

テンプレートをアップデートするとファイルに手を入れてたものごとリセット・・・

 

そう。。。私はテンプレートのPHPファイルに手を入れていました。

なので、まずは応急処置として同じファイルを探しては、同じ処置は施しました。

ただテンプレートが更新されるたびに編集が消えるのでは根本策ではないんですよね・・・どうしたらいいのやら・・・

 

子テーマをつかうといいらしいのですが、具体的なところは調べないとわかりませんね・・・

まだWordPress習得には課題がありそうだ。。。ということでギターから離れますが今回の記事はここで終了です。

ではでは。おやすみなさい💤

fc2ブログで設定したタグやアイキャッチ情報がほしく編集画面を吸い上げてみた

こんばんは、、、年末近くてとりあえず掃除とか頑張んなきゃと思ってます。。。

前回はYouTubeのバナーチェンジ頑張ってました。

YouTubeのチャンネルをいじってみた

今回は以前から調べてるfc2からWordPressにブログを移行する件について、調べてました。

えっ!?以下の記事のように移行してもうすでに終わった話では???

fc2からWordPressのブログに引越し

って思うかもしれません。。。確かに本文も一番つらかったリンクも移行ツールを作って、対処できました。

 

ただどうしても難しかったのがあるのです。。。

それがfc2ブログで埋め込んでたタグとアイキャッチです。

これが移行できないと、例えばアイキャッチを扱うテーマとかで、記事トップにアイキャッチが出てくる記事とそうでない記事の泣き別れが起きてしまいます(コクーンとか使いたいのに・・・)。どの画像をつかったかとかそこを確認する羽目にもなって手に負えません。

タグもなにを貼っていたかとか思い返しも大変ですね・・・

 

そのためまずはfc2時代、、、いや普通にブログサービスを使ってタグやアイキャッチをどこで設定するかに着目しました。

そう各記事の編集画面ですね。。。

編集画面にはタグやアイキャッチのデータが表示されるはず、、、ということは編集画面のHTMLファイルをすべて回収するのはどうかと。。。

 

うーんやっぱり分からん!!!ってコンピュータ扱う人なら想像しにくいかもしれません。

やりたいこととしては

  • プログラムで何かで各記事の編集画面をHTMLファイルで回収(別にソースさえ抜ければ形式なんでもいいが・・・)
  • 各HTMLのソースコードをみて、タグやアイキャッチが書かれた部分を抜き出す

ということです。

 

あとは抜き取った情報をWordPressのxmlファイルとかに埋め込むとかご自由にって感じです。

ただ単純に説明はしちゃってますが、かなり高度です。とりあえず各記事の編集画面のHTMLを全部抜き取るとこだけはやってみました。

ちなみにblogdata-(fc2のブログID).htmlというフォーマットで残しています。

余談ですがブログID29は、欠番です。。。ほかにも欠番が紛れ込んでて、、、これを見抜くには。。。他よりサイズが軽い(117KB)ので、それでソートすれば除外できます・・・

 

ここから先のステップ・・・もう1個目で大分大変だったので今回はこの辺ですね・・・

できればタグやアイキャッチも引き継ぎたい、、、そんな思いで謎の自由研究してます。

 

ではでは、おやすみなさい。

“fc2ブログで設定したタグやアイキャッチ情報がほしく編集画面を吸い上げてみた” の続きを読む

連番ルールが原因のリンク切れ問題をもっと効率的に解消したかった

こんばんは・・・やっと週末ですね。
昨日はブログを移行するためのやつを徹夜でやって、
まぁ少しは改善できました・・・

ブログ移行の課題。。。連番ルールが原因のリンク切れ問題を効率的に解消せよ

こんばんは・・・今日はテレワークでゆったりできています。ゆったりはうそか・・・テレワークでも忙しいと疲れます前回はE7ソロコン対策を引き続きやって、少し希望が見えていました。E7一発ソロコン対策でスケールの復習をしていたこんばんは・・・しごと疲れが半端ないです。といいつつ前回のWordPressとかハマって抜け出せなくなって、睡眠時間がーーーーーーーーーーーーー(昨日も調査しすぎてブログ書けなくなる始末。。。…

それでもいくつかごり押しだったりするので、
もう少しスマートにならないかとプログラムをいじってみました。
というか前提になっていたものをもう少し工夫しまして。。。

例のブログ一覧ですがドメインに「/sitemaps.xml」を付けると、
xml形式でブログのURLリストが出てくるようで、
これ・・・前回の記事番号リストを手作業で作るよりずっとスマートな気がして・・・
(そういうの無いと思ってた)

というわけで、もう少し頑張ってみました。

import xml.etree.ElementTree as ET
# prepare
# - login to user
# - download backup data
# - download from https://{domain}/sitemaps.xml
SRC_DOMAIN_NAME="https://{domain}/" # if use mydomain
SRC_FC2_DOMAIN_NAME="https://{fc2-domain}/" # fc2 default domain
TGT_DOMAIN_NAME="{new domain}"

# make the sluglist
tree = ET.parse(‘sitemaps.xml’) #①
slist = []
for i in tree.iter():
if “blog-entry” in i.text :
tmp = i.text.replace(SRC_DOMAIN_NAME + ‘/’, ”)
tmp = tmp.replace(SRC_FC2_DOMAIN_NAME + ‘/’, ”)
slist.append(tmp)
slist.reverse() # sort asc②

# insert the basename
fileobj = open(“blogdata.txt”, “r”, encoding=”utf_8″)
fileobj2 = open(“blogdatawithslug.txt”, “w”, encoding=”utf_8″)
idx = 0
print(len(slist))
while True:
line = fileobj.readline()
if line:
fileobj2.write(line)
if not “if” in line and “PRIMARY CATEGORY:” in line: #③
bname =slist[idx]
fileobj2.write(‘BASENAME: ‘+bname+’\n’)
idx = idx + 1
else:
break
fileobj2.close()
fileobj.close()

主な変更点をザックリ解説すると、、、
① sitemap.xmlは手元にダウンロードして、読み込むものを追加、後の処理は、そこからblog-entry。。。のつくURLを抽出してます
② sitemap.xmlのblog-entryは降順ですが、バックアップデータが昇順なので、その順番を合わせるために逆順するreverse()メソッドを入れてます。ちなみにsort()メソッドというのもあるのですが、記事番号が{1,2,3・・・}ではなく{1,10,2,・・・}という順番になってしまうのでやめました。
そっちのほうがいいんだけど・・・
③ 昨日のif文で「PRIMARY CATEGORY:」を含む行の下にbasenameを入れる処理を書いたのですが、それにandの判定を追加しました。これがないと昨日の記事のプログラム例そのものが、判定に使われてしまいプログラムエラーになるためです。

という技術的なことですいません。。。
でもこれがやったことのすべてなもので。。。

これでやったら結果は同じだし、
一度作ったならわざわざとは思いましたが、
他にも同じ悩みを抱えている人に役立てばとやってみました。

まさかのギターブログにこの記事ですが、
参考に利用ください。

本当にワードプレスに移行できてしまう可能性が上がりました・・・
もう少し調査次第ですが、一番重いのがリンク付けだと思うので、
やってみますか・・・

ではでは、おやすみなさい。
“連番ルールが原因のリンク切れ問題をもっと効率的に解消したかった” の続きを読む

ブログ移行の課題。。。連番ルールが原因のリンク切れ問題を効率的に解消せよ

こんばんは・・・今日はテレワークでゆったりできています。
ゆったりはうそか・・・テレワークでも忙しいと疲れます

前回はE7ソロコン対策を引き続きやって、
少し希望が見えていました。

E7一発ソロコン対策でスケールの復習をしていた

こんばんは・・・しごと疲れが半端ないです。といいつつ前回のWordPressとかハマって抜け出せなくなって、睡眠時間がーーーーーーーーーーーーー(昨日も調査しすぎてブログ書けなくなる始末。。。)サーバが本来の使い方ではないが・・・有名なCMSのWordPressに触れてみたこんばんは・・・今週もはじまって大変です。最近暑くてじめじめしてます。前回はVTuberが荒ぶる動画を公開しまして。。。やっぱり高身長を考慮できなかった…

今回は何となく手を付けているワードプレスの調査をしていました。
そんなに調べてるなら移行したいなーーー

個人的に悩んでいるfc2ブログからワードプレスへ移す課題として、
やっぱりブログ内にリンクを付けた場合ですね・・・

過去の記事が経緯となって今の自分があるというのを示すために、
過去記事のリンクをつけているのですが、
ブログサービス変えるとURL体系変わってリンク切れになるんですよね・・・

fc2の場合、記事のリンクは
https://ドメイン/blog-entry-(記事番号).html
なのですが、、、

この記事番号というのが非常に厄介で、
記事を立てるごとに自動的に作られるこの番号・・・
途中の記事を消すと欠番がでてしまうのです。

またブログデータをエクスポートするときに、
記事番号が引き継がれないので、
他のサービスでインポートした時に記事番号が連番通りになるんですよね。

このように他のサービスとの連番体系が異なると、
移行でパーマリンクが切れる原因になるんですよね。。。
これに関してfc2からの移行手順を紹介している記事の大半は、、、
大変だけど頑張って直してね・・・でした・・・

やっぱりここはだめか・・・どうやって500近い記事を移行するか。。。
うんもう一つ方法がありました・・・作ってしまえと・・・

まずfc2ブログの管理画面で、
ホーム > 記事の管理 > 「#」
をクリック(表示件数を100にするとなおよい)。。。

そうすると記事番号が載った表が出るので、
表ごとコピペしてエクセルかなんかに貼って・・・
昇順ソートかけて・・・・数式で前後に「blog-entry」や「.html」が付くように加工して。。。
1列目のデータをメモ帳にコピペしてーーーの
そうすると以下のようなパーマリンクのリスト(今回は便宜上「slug.txt」という名前で)ができまして・・・
(あえて記事番号29が欠番の部分を引っ張ってます)

・・・
blog-entry-24.html
blog-entry-25.html
blog-entry-26.html
blog-entry-27.html
blog-entry-28.html
blog-entry-30.html
blog-entry-31.html
blog-entry-32.html
・・・

ここまでは前座

ここからが本番で。。。自由にプログラムですね・・・

用意するのは
①上記の説明で書いた記事番号のリスト(slug.txt)
②ブログのインポートファイル(今回は「blogdata」という名前で)
(fc2ブログ管理画面 > データバックアップからダウンロードで・・・)
です。

これを使ってワードプレスのパーマリンクに必要な
パラメータ名「BASENAME」というものを埋め込むプログラムをつくりました。
(fc2のブログをバックアップしても「BASENAME」は出てこない)

もろにざっくりですがこんな感じです。
言語はPythonで・・・

 

fileobj = open("blogdata.txt", "r", encoding="utf_8")
fileobj2 = open("slug.txt", "r", encoding="utf_8")
fileobj3 = open("blogdatawithslug.txt", "w", encoding="utf_8")
while True:
line = fileobj.readline()
if line:
fileobj3.write(line)
if "PRIMARY CATEGORY:" in line :
print(line)
line2 = fileobj2.readline()
fileobj3.write('BASENAME: '+line2)
else:
break
fileobj.close()
fileobj2.close()
fileobj3.close()

 

これをやると移行前と後のパーマリンクが、同じ記事番号でインポートされるというわけです。
ただ「.」はサニタイズ。。。つまり不正に使われないよう加工されるしようのためか、
「.html」の部分が「-html」に変わったりするので、
そこは別の手段が必要ですが。。。。

とりあえず記事番号を加工出来たら何とかなる気がしています。

ちなみに29番目である以下の記事をワードプレスに移行したらどうなったかテストもしてみました。
(つまりパーマリンク「blog-entry-30.html」)

目指せBPM+20!単音弾きのスピードアップに向けた練習量の検証(評価編)

本記事では単音弾きスピードアップに向けた検証に関する評価を書きます。行動フェーズで単音練習のため2つの曲をひたすら練習して、Cメジャースケールについてはスピードアップしたが、二重の虹はまだ練習が必要という結果になりました。これについての評価を以下の2つの観点で書きます。・定量的評価:数値からの評価・定性的評価:数値では表せないが特徴からの評価① 定量的評価まずCメジャースケールの練習結果について、BPM+20…

ワードプレスに移行した結果、、、URLちっちゃすぎてすいません。
一応、パーマリンクの記事番号が30でfc2と一致していることを確認できました。

ワードプレス

やべーーー不完全だけど、、、理想の変換作業できちゃったよ。。。
これがブログ移行の課題の1つだったので、
本当にできてしまうかもわかりません。

勉強の意味も兼ねてやってみると、
いろいろがんばれそうです・・・
ところで・・・ギターの出番は・・・ありません

夜中に何してんだ感(7/16の2時になってしまった・・・)
もう・・・というかマジで寝ます。
おやすみなさい。
“ブログ移行の課題。。。連番ルールが原因のリンク切れ問題を効率的に解消せよ” の続きを読む