無料のアプリでできるの!?4つのアプリによる音声ファイルの埋め込み

「アンプシュミレーターは使えたから、それで弾いた音声をブログに載せたい」

これは前回、アンプシュミレーターを使う…というより、
宅録をやる際、他のアプリとの連携が課題でした。
その解決策を調べたので書いてみました、宅録をやりたい人の参考になればと思います。

今回、以下のページを参考にさせていただき、
iPhoneで宅録しその音声ファイルをブログに載せることができるかやってみました。

「iRig製品+Amplitubeアプリ(iPhone)でギター弾いてみた動画を撮る方法」

インストールしたアプリは以下です。
Amplitude:iOS対応のアンプシュミレーター
GarageBand:レコーディングアプリ(今回①と③の連携に使用)
iRig Recorder:音声・動画作成アプリ
MP3 Converter:MP3変換アプリ

詳しいやり方は参考ページを見てほしいいただきたいことと、
余裕があれば自分も載せたいです。
今回、参考ページとは以下の違いがあります。

1. 音声ファイルを使ってること
2. 音声ファイルをMP3に変換していること
3. 音声ファイル管理含め本サイトで完結してること

1. 音声ファイルを使ってること

今回、音声ファイルで成果物を作りました。
動画であれば自分の演奏風景までと思ったのですが、
動画だとカメラの位置調整とか慣れない作業に詰まりそうだったのでやめました。
あと自分の情けない演奏なんて誰がみたいのでしょうか(笑)

まずは自分の調べた範囲で対応出来そうな音声ファイルをやりました。
単純な話iRig Recorderで録音ボタンを押すだけです。
(以下の赤丸ボタン、ちなみにカメラボタンを押すと録画になります)

202005042342514bb.jpeg

作ったものはGarageBandのファイルに保存してと…
さあこれで紹介できるぞと思ったのですが、
さらにハマりポイントがありました。それが2.です。

2. 音声ファイルをMP3に変換していること

1.で音声ファイル作った旨を書きましたが拡張子がm4aでした。
fc2ブログはm4a対応してないです。
iRig Recorderはwav保存もできますが、
それは課金になるらしいのでなるべくなら避けたいもの…

というわけでMP3 Converterを使うことにしました。

20200504235633d55.jpeg

画面では既に1つファイルを開いてますが、実際は空になってます。
真ん中の+ボタンを押して、「iCloud」を選択すると、
(なぜか)iRig Recorderのファイルを見つけることができるので、それを開きました。

あとはmp3に変換するだけです、
音声ファイルをHTMLに起こすときはaudioタグっと…ブログで載せることができました。

あれ?そういえばなんでnana使わないんだっけ?
これを3.で書きます。

3. 音声ファイル管理含め本サイトで完結してること

2.の最後で書きましたが、今回はnanaを使ってません。
以下の手順を見れば、
iRig Recorderで撮ったものをGarageBand戻せば
それをnanaにあげることはできたと思いますし、MP3変換もいらないでしょう。

「iPad/iPhoneのGarageBandから直接nanaに投稿する方法」

でもnanaの録音結果をブログを載せるには、リンクを貼るしかないからです(私の知る限りですが)。
これではどこが録音に関する部分か一目でわからないですね…
また私のようにnanaアプリを入れたiPhoneからリンクをたどると、
nanaが立ち上がる煩わしさもありました。

まあnana自体は音楽アプリとの連携もありそうで、
入れていますが、ブログの記事に埋め込むかと言われると辛いかなと思いました。
音声ファイルぐらいは、本ブログで完結できるようにしたく、
このような調査をしました。

まとめ

今回、iPhoneだけで宅録し、
音声ファイルを記事にするところまでやってみました。
同じように宅録してみたい人の参考となればと思います。

ちなみに成果物はこんな感じです。ブログに音声ファイル埋め込みうまくいきました。

ギター練習含めまだまだですが、継続ですね。
ではおやすみなさい。

iOSで無料!?アンプシュミレータamplitudeを使ってみた

「基本的な作業をモバイルで完結したい…エレキギターの環境準備もモバイルで済ませたいものである」

私の生活習慣的に、iPhoneやiPadを使いすぎて、こんなこと考えてしまいます。
直近宅録について調べてることもあり、1日平均8時間iPhone操作してる私として、
モバイルでもその方法が知りたいですし、
モバイルの利用が増えてる今、このノウハウを調べる意義がありそうです。
というか自分スマホ使いすぎ… 過去の統計的に見ても長く、
そっちの方が気になって、ここから先読んでもらえなくなったりして…

まずはiOSで動くアンプシュミレーターamplitudeを使ってみました。
(すいません、android対応のアンプシュミレーターがわかりませんでした。)

アンプシュミレーターがあるとiPhoneがアンプとして動く、
つまりアンプを買わなくても練習できる点がメリットですね…
といっても

「ハードウェアの印象が強いアンプですが、ソフトウェアでもあるんですよ」

以外の何者でもない気がしますが、、、
ちなみにamplitudeは無料で入れられるのでいいです。
前回のiRigがここで機能してくれました。めでたしめでたし…

じゃないですね、ちゃんとどうなったか書くべきですね…
とりあえず写真の設定で弾いてみました。

20200503230736c36.png

結構、歪んでくれますね…デフォルトで設定したので音色(?)をLEADにしてますが、
より歪みを出すならMETALとかの方が良かったかもです。

もう少し研究してみます。
録音、保存、アップロードなど宅録の材料を得て、
PDCAにたどり着きたいものです。
(今では挑戦するための材料と知識が足りないので…)
“iOSで無料!?アンプシュミレータamplitudeを使ってみた” の続きを読む

アンプ音が拾えない!?旧モデルiRigによって陥った罠

「宅録に使いたいからオーディオインタフェース欲しいんだけど、何買えばいいんだろう」

そんな人向けにおすすめしない私のオーディオインタフェースを紹介します、つまり私の失敗談です。
成功体験だけでなく失敗体験も有益なことがあるので、そもそも成功した記事がほとんどないですが…
今回は宅録をテーマに書くことにしました。
(この記事ベースで近々宅録のPDCAも回すので)

現在、宅録用のアプリとしてnanaを使っているのですが(詳細はこちら)、
エレキギターの演奏音をまともに拾うにはオーディオインタフェースがあったほうが良くて、
このご時世楽器屋は空いてないので、AmazonでiRigを取り寄せました。

でも私が買ったのは、旧モデルのiRigだったんですよね…

20200502232126906.jpeg

どういう特徴かというとギター音を受け取るインタフェースが一つ、
ギター音をiOS端末に移すインタフェースも一つです。

んっ!?なんかすごく嫌な予感が…もう一度言います。

「ギター音を受け取るインタフェースが一つ、
ギター音をiOS端末に移すインタフェースも一つ」

アンプ音を受け取るインタフェースがありません。
これでは素のギター音しか録音できないのです。

今ではゴリ押しによる宅録ノウハウを手に入れましたが
やっぱりアンプから出力される音をiPhoneに移してnana投稿したいですね…

次のPDCAで触れることができればと思います。

ではおやすみなさい。
“アンプ音が拾えない!?旧モデルiRigによって陥った罠” の続きを読む

緊急事態延長で暇すぎる5月にやっておきたいネットサーフィン

「緊急事態延長か〜コロナ感染者減るどころか増えてるし…。事態が悪化するなら、3月までにもう少し調査しとけば良かった。よし5月はエレキギターに関してインターネットで調べてみよう!」

これが緊急事態宣言延長を受けて考えた策です。
すごい良いこと言ってるようで普通のことです。

他の行動に支障が出てもエレキギターは在宅でできる可能性があるので、(詳細はこちら)
なるべくエレキギターのネタが尽きないようにしたいですね…記事ネタも尽きるし
在宅を強いられる、つまり外出しないということは、
その分調査に時間を割けるかと思いました。

今、エレキギターの単音練習と合わせて、
エレキギターアンプや宅録に便利なソフトをインターネットで探しています。
つまり、インターネット上の色々な情報源を使う「ネットサーフィン」をするということです。
あと単音練習も2週間では自信ないから1ヵ月延長したい思いです。

今回は5月中にやろうとしている2つについて、以降に書いてみようと思います。

1. アンプの調査について

アンプについて、どんなアンプが自分に適してて汎用的か調べてます。

以前、調査してた時にアンプ種類のよってつまみの数が違う点とかに気づき、
特にトーン系は3、4種類設定できるものがあるみたいですね…
私が持っているのはトーンが1つしかないので細かい設定できないです。
ただトーンにこだわって、どれだけのメリットあるか分かりませんね。

アンプの部位も含めて色々見たりしてます、これもまあまあ時間稼ぎになります。
もし深堀してわかったことがあれば載せようと思います。

2. 宅録について

宅録について現在、どんな機材、ソフトウェアがあればよいかを調べてます。

まず以前やったゴリ押しの演奏でためになる人は………と思い、
やはりもう一工夫必要そうですね…機材についてはAmazonの力を借りて買ったりしてます。

緊急事態宣言で楽器屋が開いていない…つまり試せない以上、
ネットショッピングに、どこまで費やせるか自信がないですね。
なので一部はフリーソフトでカバーできるか調べてます。

こちらは本当に必要なものが多いみたいで、アンプ以上に調べる時間がかかりそうです。
これについても何かためになることがあれば載せてみます(エレキギターと離れるかもしれないけど)。

まとめ

今回は外出禁止の中、GW含めた5月どうやって過ごすつもりかの記事です。
外出できなくてもエレキギターに関することを調べるために、ネットサーフィン中心の生活になると思います。

どんどんノウハウを増やしては残せればと思います。
すいません、実際のところ今日思いついた記事がこれになってしまいました。
練習の途中経過ばかり言ってもイマイチかと思った結果です。

エレキギターは在宅生活でも達成感を得られる救世主だった件

「コロナのため外出禁止でやりたいことができなくなった…どうすれば…」

もしエレキギターがなかったらこうなっていたと思います。
なぜなら私がやりたいことが外出を要するからです…ということに気付いてしまった。
以前にも話しましたが、私はカラオケが趣味で、それができないとわかった時はかなりの痛手でした。
あとは達成感を得る手段として、3月末まで資格勉強とかもやってたんですよね。ただこれも試験が中止になってしまいまして、コロナによって一気に選択肢が奪われたと感じました。

そんな時に偶然、、、いやバンドリを機に買っていたエレキギターが役に立ったのです。
家でやる前提でヘッドアンプとか揃えたりもしました。そうなのです、ギターは在宅でもできるからです。
また自分のやったことnanaなどに残せるので、成果を広めるにも便利かと思います。
ほんとに自粛前にエレキギターの機器が揃ってて良かったです。

「いやいやカラオケでも卓上マイクがあればできるし、nana投稿できるよ」と思うかもしれませんし、
途中で宅録のノウハウをつけた時に思いました。
でもカラオケはカラオケボックスでやりたいですね…歌うための設備が万全で、その上で採点ランキングに参加できるのも通う理由の1つでもあったので、自前で揃えるのはほとんど無理かと
(宅録のノウハウを残す上では面白そうですが…)

新型コロナの影響で在宅生活を強いられて1ヵ月、
それに合わせてかエレキギターも継続できています。
また緊急事態宣言が延長になり、家にいることがさらに長くなりそうです。
在宅生活でも練習できるエレキギターを使って上達し、
将来的にはいいものを残せればと思います。