単音オンリー&超スローで「うれしいひなまつり」を弾いてみました

こんばんは・・・今日はとてつもなく寒かったですね。
朝しんどかったです。。。

前回は自分の今後やりたいことと、それに対する課題の話をしました。

初心者でもなにかギター界に貢献できる手段を調査してた

こんばんは…ブログ更新遅れて、夜中跨いでしまいました。前回は泣きのAソロの振り返りをしてて、まぁ長い記事になってしまいました。泣きのAソロ選手権閉幕!振り返りレポートを投稿今回はGIUの泣きのAソロの振り返り記事を作ることにしました。私にとってはさまざまな苦労を乗り越え、劣っても成長のきっかけとなった忘れてはならないイベントなので、本記事にこれまでの12個のネタを集約する意味でも作ることにしました。。。目…

もう少し対策を練る必要があるようです。。。今回はいったん置いておきます。

さて今日は3月3日、、、ということで、「うれしいひなまつり」を弾いてみました。
昨日のサムネも何度も弾いて撮った一枚です。

ギター譜面がなかなかなくて、ググって見つけたモノをある程度アレンジしています
まぁエレキギターでひな祭りを演奏するってなかなかないですから・・・
そんなメタリックに演奏されても。。。

今回、お内裏様とお雛様🎎を表現するために、
VTuber2体召喚しました。右のキャラはテスト用に作ってました。
(いざメインに起用するとき声どうしよう。。。こういうときにボイチェンの力が発揮しそうですが。。。)

ところで演奏ですが。。。超スローです。
私があんまり焦って弾いてもうまくいかないので、
半分程度に抑えています。
これでも2番とか間違えてるので、相当やばいのかもしれません。

とりあえず3月3日に間に合ってよかったです。
流すべき動画は流せました。

明日はチョーキングとかビブラートをまた練習しようかな。。。
今回もひな祭りにビブラートはさもうか悩みましたが、、、
慣れないうちから演奏動画に差し込むのは難しかったです。
まずは基本を押さえてからですね。。。

ではでは、おやすみなさい。
“単音オンリー&超スローで「うれしいひなまつり」を弾いてみました” の続きを読む