ひさしぶりにジミ練発動!低浮上心配でーす

こんばんは、最近寒いのと疲れでなかなかギターができてませんでした…このままだと三日坊主に…ここで食い止めねば…

前回はジミ練vol.23終了報告でした。

ジミ練の残り1題を配信!明日も頑張ります

今回は一昨日にジミ練vol.24がリリースされたので、それをはじめました。

ジミ練vol.24は以下になります。

今回も前半がフィンガーピッキングで、後半がカッティングですね。

 

相変わらずカッティングの強化回といった感じです。

やはりギタリストのカベがカッティングなのでしょうかわたしには全てがカベなので

 

ジミ練やりきったら基礎固めができる!そう信じてやっと1題取り組みました

今回のフィンガーピッキングはisn’t she lovelyを意識した感じですね…

まずは上がったり下がったりからスタートということで…コードチェンジに目を瞑ればまあまあ弾きやすいお題でした。

後の方が大変なので、ここでヤバいとは言えませぬ…

 

やっとジミ練スタートですが今回も最後までやりきります。

ではでは、おやすみなさい🌙😴

カッティングお題を2つ実施…ピッキングが物足りない

こんばんは、3連休も半分超えていつもの休みに…この休みがずっと続けばいいのにと思いますね…

前回はジミ練を半分進めました。

引き続きジミ練への取り組み!半分は進んだ

今回は折り返し…カッティングの方を2題埋めました。

まずはEX6から…

今回のジミ練の目玉でもあるジミヘン・コードを使ったお題のようです。

ジミヘン…ジミ・ヘンドリックス…有名ギタリストですよね…

ジミ練でジミヘンとは…

そんなパターンを弾ける貴重なお題とも言えますね…いい練習ができた気がしてます。

ただ完全脱力意識してもピック握ってるようで、まだまだ物足りない感がありますね…単音でもイマイチですがコードだと力がよりコントロールできなくなります。

 

次にEX7です

これは。。。難しすぎです…今回のジミ練で最難関ですね

やっぱり原因はコードチェンジです…最後とか指の動きとしてやりにくかったです…

あと弦移動も激しいですね…相変わらずの苦手パターン…そしてカッティングまじり…ミヤワキ・コードの方が難しいですね

かなりゆっくり目にやりました…もうカッティングという本来やりたいことさえ達成できればいいです…

 

以上、今回はジミ練の後半2題をやりました。

あとはEX3だけ…明日には出せるかと…

最近寒いのもあってなかなかギターにたどり着けないのは難敵ですがww

引き続き頑張ります…ではではおやすみなさい🌙⭐

ジミ練 vol.23リリース!フィンガーピッキングのお題EX1から・・・

こんばんは、昨日はかなり疲れててギターの余裕がありませんでした。ジミ練リリース回だったのに参加できずでした。

前回はヘッドホンを新しいのに変えました。結構エレキギターの音もしっかり聞けて変えてよかったと思います。

ヘッドホン劣化でリプレース!CPH7000を購入

 

今回はジミ練 vol.23の演習に関する話を書きます。

まず昨日の話ですが、ジミ練 vol.23がリリースされました。

今回もフィンガーピッキングとカッティングを鍛えましょうと言わんばかりのお題が7つありました。

前半の3題でフィンガーピッキング、後半の4題でカッティングといった構成ですね・・・ジミヘン・コードが出てくるのが目玉だとか

 

冒頭に書いたように昨日ジミ練できなかったので、今日スタートです。

やったのはフィンガーピッキングのお題であるEX1からです。

2種類のコードを4本の指で弾く譜面です。

4本も使うなんてもうピック使う気ないじゃん。。。なんて思いながらスタートラインをきりました。

まぁ何というか。。。コードがこれまた難しいですね・・・やっぱり弾いたことないコードが多すぎて。。。それでもセーハがないのは救いでした。

たぶんEX2とかが重そうです。

 

以上、あまり語ることはありませんでした。

今回は次の演習の伏線って感じで、とりあえず30分で配信できた譜面でした。

明日は重そうなEX2に挑戦してみよう。。。1日遅れてしまったので挽回のためEX3もできるといいなと思ってます。

ではでは、おやすみなさい💤

祝300動画配信!!ジミ練のEX3を加えつつ1年ぶりにIsn’t She Lovelyを弾いてみた

こんばんは!最近コロナがすごくてほとんど外出してません。おまけに寒いので休日は寝ることが多いです。。。

前回はジミ練の難関2つ目であるEX2に取り組み、フィンガーピッキングを頑張ってました。

ジミ練のフィンガーピッキングをもろに扱ったお題に挑戦

今回はとうとうジミ練vol.20の最難関EX3をやることに。。。なのですが実はこの演習、ある曲のフレーズの一部なのです。

そう、タイトルにもあるように、スティーヴィワンダーの「Isn’t She Lovely」のイントロです。

 

いつもだったら、それを知っていても普通にEX3だけやって終了にするところでしたが。。。今回、実は300回目の動画配信になるのです。

先週の時点で、このままジミ練やったら300行くことに気づいていたのですが、中々いいネタが思いつかなくて、、、

しかもこのまま進めたら、ジミ練のショート動画で300を過ぎてしまうから、ブレーキをかけないとまずい、、、どうすれば。。。なんて思ってました。

 

やっぱりEX3のイントロというのをうまく活用しましょう・・・というのも過去にIsn’t She Lovelyのサビに手を付けているのです。

まずはBPM80から!!Isn’t She Lovelyを弾いてみた

その時はイントロ分からないし、異弦同フレやテクニック系が苦手だったで大変でした。そういうわけで、まずジミ練の本演習がイントロをカバーしてます・・・

その上で、この1年で以下の点を練習・強化できたので、一種のリメイクとして出すきっかけにもいいと思いました強化できた理由はたぶんジミ練・アドリブ練、GIUの勉強会

  • 異弦同フレへの対応力
  • スライドのテクニック系の習得
  • チョーキングやビブラートを入門レベルだが勉強中

 

そしてできたリメイク動画、兼、300記念動画が以下です。

とりあえず通しを流した感じです。

ただイントロは複雑なコードチェンジ&ブラッシングと、私には苦手要素がありました。そのためイントロ部分の演奏はかなりゆっくり目です。

あとEX2と同じく、フィンガーピッキングで処理しているところも肝です。

 

イントロを突破したらあとは1年前と同じサビを弾きました。

1年前は断念しましたが、9フレと11フレでビブラートすべきところがあったので今回その点も注意しています。

 

あとはサムネ。。。まだまだセンスが足りてなくてすいません。一応、どういうきっかけで何を弾いてるか分かるようにはしたつもりですが。。。スティーヴィワンダーっぽくしたVTubeの存在感薄すぎ

まだまだ物足りない部分はありそうですが、 ぜひ見ていただけるとありがたいです。

 

以上、今回はジミ練といいつつ1つの成果動画になりました。

出来栄えがイマイチですが、1年前はもっとひどい。。。時間の中で色々なことを学んで、少しずつ課題を解消しリメイクにつながったのは良かったと思ってます。

今回自分でいうのはあれですが、割と成長を感じる回でした。ではでは、おやすみなさい💤

“祝300動画配信!!ジミ練のEX3を加えつつ1年ぶりにIsn’t She Lovelyを弾いてみた” の続きを読む

ジミ練のフィンガーピッキングをもろに扱ったお題に挑戦

こんばんは、昨日は疲労困憊でブログ書く余裕がありませんでした。GIUミーティングも出たのですが、ブログで一般に共有するようなものではなく・・・どちらにしても展開は書くのは難しかったです。

前回は本ジミ練の難題その1EX1に挑戦して、オルタネイトピッキングというよりコードチェンジが忙しかったです。

工夫こらすも限界だったジミ練EX1に挑戦

今回はジミ練 vol.20の難題2つ目であるEX2に挑戦しました。

タイトルの通り使ったのはフィンガーピッキングだけです・・・というかそうでないとほぼほぼ弾けません。。。特に今回の最難関であるEX3で苦労することになります

 

以前、ピックのしまい方を研究した回を投稿しました。

ジミ練vol.20の肝、フィンガーピッキング!!ピックをしまう練習してた

あのときは薬指に収める練習でしたが、これだと薬指を動かせなくなるんですよね・・・やはりすべての指を自由に使える1番汎用的なパターンがほしくて。。。

今回工夫した、、、というより先にやればよかったのですが、、、人差し指と中指でピックをはさみながらフィンガーピッキングしてました。

 

 

うん。。。非常にやりやすいです。。。

こうすると、そもそも普通のピッキング途中でフィンガーピッキングに切り替えるときに、やりやすいのかなーとも思いました。

 

なお今回もコードチェンジを求められて、、、やっぱり2と3小節の間のコードチェンジがつらかったです・・・

これでもなるべくすべての指を2つ分横移動すればいいのかなど、、、負担軽減の工夫を図りましたが。。。タイムラグ2、3秒。。。厳しいですね

スムーズにコードチェンジできれば楽しそうですが、、、まだまだタマゴ状態です。

 

以上が今回のジミ練報告です。

フィンガーピッキングもここまでくると色んな譜面に対応できそうな気がします。特に弦飛び&複数弦を一気に弾く譜面に使えるものだと感じました。

 

残る難題のEX3もフィンガーピッキングを使います。。。しかもブラッシング付きという実質上位互換。。。がんばります。

ではでは、おやすみなさい💤