ブリッジでリラックス!スケールで右手をコントロールできるように練習してた

こんばんは…また平日がスタートしました。
今週は祝日がありますが…
たった3日でも頑張らなきゃ!!

前回は音ゲーのチート曲夏祭りを演奏しました。
ぎこちないけどまさかフルでやりきるとは思わず…
また1ヶ月後に様子見たいですね。

VTuberのボーカルも込!久しぶりに夏祭りを弾いてみた

こんばんは・・・今日で休み終わっちゃうよ~今回、、、平日は3日間、短いとはいえ休み終わること自体がしんどくて。。。とりあえずがんばるぞー前回は空ピッキングの復習をして、、、若干できるようになったのかなーとか思いました。久しぶりに空ピッキング練習こんばんは…休みも折り返しになって、この時間が止まればと思う自分がいます。来週は祝日2日あるので、そこまで我慢我慢…前回は…やばい分野違いすぎてここから先のスト…

今回はE7対策してました。
どーしてもスケールがうまくいかなくて苦労中です。

右手に力が入ってしまったり、1つ弦がずれたりして…
さらに力んでのスパイラルに陥る練習でした。

やはり根本的には力を抜けたらと…
ブリッジに手を添えたらどうなるか…
というかその感覚今更かよ…

おっ!なんか上手くいきそう…とか思いつつ
できたものがこれです。

メジャースケールとメジャーペンタでやってみました。
コレらはネタに盛り込む予定なので、
1通り回せたのはよかったかと…

16フレーズあるうちの半分はこんな感じですね。
スケールの練習を意図したエントリーにしたいので、
もう少しがんばります。

ではでは、おやすみなさい⭐

E7一発ソロコンに向けて!選択肢を広げるためにスケールを練習してみた

こんばんは・・・今日は休みでゆったりできています
記事投稿が夜中をまたいでしまった。。。正確には昨日

前回はブリッジミュートを練習して、
とりあえず進展があったということで・・・

ブリッジミュートをコントロール!リテイクが大変だった

こんばんは…やっと週末を迎えました。嬉しいです、、、ゆっくり休みたいものです。前回は体力的に新規動画作れず、Yes!BanG Dreamの省略形を出しました。今週もあと1日…がんばるぞーこんばんは…もう7月も1週間だよー明日頑張れば休みだよーってな感じで…前回は七夕記念とか思いながら、なんかネタを出そうとYes!BanG Dreamを等速で弾いて、メッタメタでした。きっかけは七夕だけどあってたかな???とりあえずYes!BanG Dreamを等…

今回は。。。すっかり対策するの忘れてました・・・
7月ということでGIUのギターコンテストがあったんですね・・・

案内は以下にあります。いろんな人がTwitterで弾いてるものなので、出遅れました。

イメージは燃える朝焼け-Ryota Sekiguchi Official Blog- © 2021. All Rights Reserved.

テーマはE7・・・これだけなら指2本で秒で解決なんですけどね・・・
さすがにお題で出てくる小節が16個あるのに、
E7thコードオンリーはちょっと・・・
E7thコードの範囲で、いろいろアレンジする手もあるが

前にAmのコンテストで苦労しているのに、
今回はそれに劣るかもしれないが、
近いレベルの成果を出したいのもあって・・・

泣きのAソロ選手権閉幕!振り返りレポートを投稿

今回はGIUの泣きのAソロの振り返り記事を作ることにしました。私にとってはさまざまな苦労を乗り越え、劣っても成長のきっかけとなった忘れてはならないイベントなので、本記事にこれまでの12個のネタを集約する意味でも作ることにしました。。。目次1. 概要2. 選手権参加における課題3. 課題解決に向けて取り組んだこと4. 今後の課題5. さいごに1. 概要初めて見る方もいると思いますので、まず「泣きのAソロ選手権」が何かを説明…

やはりスケールを練習してE7という範囲で、
選択肢を広げるのが手かと考えました。

やったのはメジャーとマイナーのペンタトニックですが・・・
まぁ背景で伝わる察しの結果になりました。

これ、、、ホントに参加できるんですかね・・・
スタートラインの遅れは致命的である。。。
まぁホントに間に合わなければ、
E7thコードオンリーのアレンジで攻めてみます。

いくらか回避策もあるということで、
気軽に弾いて成果を出せるように頑張ります。

ではでは、おやすみなさいzzz
“E7一発ソロコンに向けて!選択肢を広げるためにスケールを練習してみた” の続きを読む