#今回、ギター関係ないので注意ください。
こんばんは…勤労感謝の日は爆睡しすぎて気がついたら、
夜中すぎてました。あーあ…3連休終わりかー…
今日はそんな爆睡しすぎてネタ考える余裕を失ってましたが、
そういえば…このブログのアクセスカウンターがまたおかしなことになってて…

11/22のアクセス数「2744」で締めてたはず…
そうなると2765になってるアクセスについて、
なぜか訪問者20となっていました。
うん…またバグに遭遇ですね…
こんにちは…今日は珍しく早めの投稿です(ネタがあるなら2つ書くことも…)今日は出張で、休憩中なのです。さっきブログのアクセスカウンター見たら、朝までは2395だったのに…なぜか2245に減らされてました。しかも本日のアクセス1で今まで0とか出てますね。ひどすぎる…コレ、、、バグですよね…カウンターを貼り直せばいいのだろうか。。。いずれにしてもはやくなおってほしいですね。。。ただでアクセス低い私への追い討ちですか?ま…
ちなみにアクセス解析でアクセス数2764となってました。
1足りないのはこのためか…
なんでまたコレを触れるかというと、
やはりこの手のバグは興味深い部分もあるのです。
ブログ書き始めたときに触れましたが(あとプロフィールにも記載あり)、
プログラミング…つまりコンピュータに触れることが多いのです。にしてはスマホで寝転ぶことばかり望んでますけどね…
本記事では50回を記念して、ブログに手を加えたことについて書きます。ブログを毎日(0時跨ぎあるけど…)継続して、2カ月で50記事になりました。以前は10記事目を記念してプロフィールと今後の思いを書きました。今回もそういう感じで、イベント記事的な感じでブログカスタマイズ報告を載せようと思います。主にこんな感じです。1. プロフィールに情報を追記2. Twitterアカウントを登録3. お世話になっている方のリンクを追加具体的…
今回や以前の現象で、
ブログに出てるデータとfc2カウンターで管理してるデータがズレているので、
データベース内のテーブルが2つ以上あって、
それぞれにデータがばらけてるのではと思いました。
あるいはデータベースは2つ以上あって、
それらが別の箇所を指してる可能性もありそうですね。
そしてデータの同期が間に合わないから、
こういったことが起きるのかなーーって思いました。
ちなみにブログのデータの管理方法を直すのは、
相当開発工程が戻ってやばいことになるかと…
なので直るのはかなり難しいものと感じてます。
まぁバグを全て解消というのは非現実とも思われますし、
以前は待てば復活したので今回も待ちます。
ではでは…おやすみなさい💤