訪問者数:

ジミ練後半戦!!カッティングに悩む戦い

こんばんは、コロナ感染が爆発的でもう2万になりそうな勢い、休日でも短時間の買い物になってしまいますね。

前回はGIUミーティングの話でした。アンプの議題がマニアックということで。。。

GIUミーティングに参加(2022/1/28)に参加 ~アンプトークが満載~

 

今回は引き続きジミ練、、、後半戦はカッティングに関することです。

まずは入門レベルということでEX4から挑戦しました。

入門レベルのお題といいうことで、単音ミュート・カッティングからやりました。

4弦をミュートかけつつ、途中で5フレを鳴らすお題です。そして最後にやっぱり苦手な弦移動ハンマリングといった内容でした。

このお題自体はまだ何とかなりますが、やはりミュート・カッティングそのものがコントロール面で難しくて、EX5でメタメタになりました。

 

ということでもう1つEX5もやりました。

弾くところが増えて一気にぎこちなくなりました。やはりカッティングでつらいのは

  • 左手の他の指などを使う(あるいは浮かせること)でミュートにする必要があること
  • リズムに乗せるためオルタネイトピッキングを要求すること
  • 直前の音が鳴っていること(ブラッシングとの違いですね・・・)

ですね。

3つ目は今回、譜面がそうなっているから自然な形で達成できるかもしれませんが、1、2つ目の事情はどうでしょうか。。。やっぱり難しいなって思いました。

 

今回のようなお題について、過去にも練習でメタメタになりました。。。というかあの時やってたのはブラッシングではなく、カッティングだったんですね・・・(分かってなくてすいません)

ある曲が弾きたくて…ブラッシングでつまった

カッティングは音を短く切るためのやり方で、ブラッシングは(「常時」ってこと?)ミュートの状態で弾くやり方なんですね。。。究極に分かりにくくて以下を参考にしました

ギターのブラッシングとカッティングの違いとは?

つまり私がやっていることってただ譜面通りにミュートをかけてるだけで、残音を止めるためのカッティングになってないように感じます・・・出来としてはイマイチですね。

 

残り2題ありますが、ここでもズタズタになりそう。。。少しずつ慣れていけるよう頑張ります。

ではでは、おやすみなさい💤

にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ

祝300動画配信!!ジミ練のEX3を加えつつ1年ぶりにIsn’t She Lovelyを弾いてみた

こんばんは!最近コロナがすごくてほとんど外出してません。おまけに寒いので休日は寝ることが多いです。。。

前回はジミ練の難関2つ目であるEX2に取り組み、フィンガーピッキングを頑張ってました。

ジミ練のフィンガーピッキングをもろに扱ったお題に挑戦

今回はとうとうジミ練vol.20の最難関EX3をやることに。。。なのですが実はこの演習、ある曲のフレーズの一部なのです。

そう、タイトルにもあるように、スティーヴィワンダーの「Isn’t She Lovely」のイントロです。

 

いつもだったら、それを知っていても普通にEX3だけやって終了にするところでしたが。。。今回、実は300回目の動画配信になるのです。

先週の時点で、このままジミ練やったら300行くことに気づいていたのですが、中々いいネタが思いつかなくて、、、

しかもこのまま進めたら、ジミ練のショート動画で300を過ぎてしまうから、ブレーキをかけないとまずい、、、どうすれば。。。なんて思ってました。

 

やっぱりEX3のイントロというのをうまく活用しましょう・・・というのも過去にIsn’t She Lovelyのサビに手を付けているのです。

まずはBPM80から!!Isn’t She Lovelyを弾いてみた

その時はイントロ分からないし、異弦同フレやテクニック系が苦手だったで大変でした。そういうわけで、まずジミ練の本演習がイントロをカバーしてます・・・

その上で、この1年で以下の点を練習・強化できたので、一種のリメイクとして出すきっかけにもいいと思いました強化できた理由はたぶんジミ練・アドリブ練、GIUの勉強会

  • 異弦同フレへの対応力
  • スライドのテクニック系の習得
  • チョーキングやビブラートを入門レベルだが勉強中

 

そしてできたリメイク動画、兼、300記念動画が以下です。

とりあえず通しを流した感じです。

ただイントロは複雑なコードチェンジ&ブラッシングと、私には苦手要素がありました。そのためイントロ部分の演奏はかなりゆっくり目です。

あとEX2と同じく、フィンガーピッキングで処理しているところも肝です。

 

イントロを突破したらあとは1年前と同じサビを弾きました。

1年前は断念しましたが、9フレと11フレでビブラートすべきところがあったので今回その点も注意しています。

 

あとはサムネ。。。まだまだセンスが足りてなくてすいません。一応、どういうきっかけで何を弾いてるか分かるようにはしたつもりですが。。。スティーヴィワンダーっぽくしたVTubeの存在感薄すぎ

まだまだ物足りない部分はありそうですが、 ぜひ見ていただけるとありがたいです。

 

以上、今回はジミ練といいつつ1つの成果動画になりました。

出来栄えがイマイチですが、1年前はもっとひどい。。。時間の中で色々なことを学んで、少しずつ課題を解消しリメイクにつながったのは良かったと思ってます。

今回自分でいうのはあれですが、割と成長を感じる回でした。ではでは、おやすみなさい💤

“祝300動画配信!!ジミ練のEX3を加えつつ1年ぶりにIsn’t She Lovelyを弾いてみた” の続きを読む

にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ

つーかーれーたー(2連続なので申し訳程度練習…

こんばんは…今日はコロナ禍なのに出張ゆえ、
心配で心配で…でもやるべきことはやらねばと頑張ってました。

あとで述べますが、今日の疲れは昨日以上です
昨日のなんてかわいいもの

つーかーれーたー

こんばんは…明日は出張でその不安感から練習が身に入らないです。今日は休みます。前回は何いってるんだ的なことを書きました。ようはギター以外のネタもYoutubeに盛り込んで得意分野も発信したいと考えてるところです。ただブログを見てることが前提でして…Youtube見てる人にはなんのこっちゃ問題はありました。練習動画で語ってるテロップがブログ見てる前提だった件こんばんは。平日は余裕ないです。単純なギターにおさまらず、…

それでもなんとか乗り切りました。
あと連続でなんもしない三日坊主は…

と思い振り絞った結果です。

とりあえず明後日の本撮影に向け、
ダメ元でブラッシング練習してました。

なんかやっとくだけでも程度です。

そんなことしか書けない日々、
今日もおつかれさまです。おやすみなさい🌙

にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ

いつも通りの練習である・・・最終報告まであと1週間・・・

こんばんは・・・今日はちょっとケーキ買いつつもほとんど寝てました。
やっぱり疲れやすい自分がいます。

前回はGarageBandをデータごと消してしまうという、
VTuberやる上で1番やっちゃいけないことをしてしまいまして・・・
なんとか基に近い感じで復元できたのかなと、、、まぁまぁ苦労しました。

物理削除の恐ろしさ…操作ミスでVTuberの音声データを消してしまったので修復とテストしてた

こんばんは…今日はほとんどグータラしてました。休日って幸せです。前回はVTuberでGIUミーティングに参加できた話をしました。VTuberでGIUのミーティングに参加してみたこんばんは・・・今日はテレワークで頑張るだけ頑張っての週末を迎えました。前回はギターの練習プロセスに迷いを感じてました曲の練習プロセスに悩みながらサビパートを練習してたこんばんは・・・今日は途中で出張があり、出張のたびにコロナ警戒するの大変で…

今回は引き続き練習。。。
そろそれゴールを決めたほうがいいと思いまして、
8/28(土)までに以下からどこまで成長したかを見れればと思っています。
何をもって成長するかはわかりませんが。。。

少なくとも1番弾くのに5分かかっている
このくそ遅いのせめて4分台まで縮めてくれ!!
質は、、、あきらめた。。。無理!!
(2021/08/08の投稿を再掲載)

やっぱり厄介なのはブラッシングですね・・・
そもそも原曲に差し込んでどんな感じになるかやリズムが
どうしても分からなくて・・・
何回かお手本のやつ聞いてました・・・
その結果あるリズムに気づきまして・・・

タン、タン、ッンタンタン

完全に一定リズムではないですが、、、
このようにブラッシングする/しないの切り替えがされてるように、
聞こえました。。。これでまぁまぁ感覚は・・・(弾けるとは言ってない)

結果。。。まぁ微妙・・・
ブラッシング完全に全弦ミュートはできないですね。。。

課題ありということであきらめる部分になりそうです。
それでもここまで何とかって感じです、
最初は無謀だっただけに余計にそう思う。。。

とにかく1週間でできるところまでやって、
動画にできればと思います。

ではでは、おやすみなさい
“いつも通りの練習である・・・最終報告まであと1週間・・・” の続きを読む

にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ

コレが1ヶ月の目標!!なんか通しで弾き流してました

こんばんは…今日は台風だったので、
家にこもってました。

前回はタン・オン・セールで苦労してました
(ナウ・オン・セールみたいな。。。)

単音のバーゲンセール…メロパートでぼーろぼろ

こんばんは…今日は台風の可能性があるとのことで、早めに買い物してました。。。前回はGIUのミーティングネタで、景品候補の議論が面白くて記事にしました。GIUのミーティングに出席、景品案の打ち合わせ面白すぎたこんばんは・・・今週も何とか乗り切りました。来週は休みたくさん!!ゆっくりするぞー前回はネタなしでした・・・おいww連日の出張ゆえか爆睡…つかれたーこんばんは…明日で待ちに待った週末です。たくさん休んで体…

今回はそもそもどんな流れなのか…
こればかりは色んな記事で断片的に説明するのも、
ちょっとと思い…ひと通りの弾き流し動画を出してみました。
要するにチェックポイント、、、中間成果としての動画です。

コレでしたいこと、いま抱えてる課題
VTuberに関する雑談
少しでも伝わると嬉しいです😆

なんというかブラッシングと単音に、
なぜ苦戦してるかが残せた感じですかね…
後で振り返る時にもいいですし、
初心者の1人としての困りネタには良さそうです。

ここからどう乗り越えて、
8末にどうなるか見守っててくださると幸いです。

ではでは、今日もおつかれ様でした😃
“コレが1ヶ月の目標!!なんか通しで弾き流してました” の続きを読む

にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ