8月も終わりということで、、、夏祭りを再配信してみた

こんばんは・・・平日もスタート、、、
フルリモートだといいな・・・くじけず頑張ります。

前回はブログ500記事到達ということで、
振り返り記事を書きました。
演奏を動画にするのに重要なので、
後で確認したいときに、この振り返り記事が役に立つといいなと思ってます。

500記事到達!!動画配信に関する工夫に注力した3か月半

ついに私のブログが500記事に到達しました。相変わらずネタが尽きず、継続できているのがうれしいです。つかれた記事でつないでるのもあるがエレキギターについて、まだまだ練習が必要ですがこれからもよろしくお願いします。さて400記事到達してから3か月半経過しました。400記事到達したとき、エレキギターとは違ったことに視野を広げて取り組んだことを記事にしました。特に自分、エレキギター自体が下手くそなので、別視点に手…

今回は8月も終わりということで夏祭りを再配信してみた
といってもベースは7月に配信したものをそのまま使っています。

VTuberのボーカルも込!久しぶりに夏祭りを弾いてみた

こんばんは・・・今日で休み終わっちゃうよ~今回、、、平日は3日間、短いとはいえ休み終わること自体がしんどくて。。。とりあえずがんばるぞー前回は空ピッキングの復習をして、、、若干できるようになったのかなーとか思いました。久しぶりに空ピッキング練習こんばんは…休みも折り返しになって、この時間が止まればと思う自分がいます。来週は祝日2日あるので、そこまで我慢我慢…前回は…やばい分野違いすぎてここから先のスト…

そこに別のパート。。。正確にはフェアリー社のスコアを参考に、
アレンジした演奏を重ねました。

特に肝となる部分が2番終わりの間奏です・・・
2番が終わるとまずドラムパートに入ります。
今まではドラムを弾けない事情から無音部分だったのですが、
直近のブラッシング練習がここで役に立ちました。

ある曲が弾きたくて…ブラッシングでつまった

こんばんは…今日は出張…明日も出張で大変です。前回はブラッシングを初見プレイして、大苦戦しました。これで苦戦するなら1ヶ月目標を下げる手も…いろいろ使われすぎて対策!!ブラッシングを初見プレイしてみたこんばんは…今週がスタートしました。昨日、一昨日とたくさん寝て、それでも足りない…だる〜い前回はGIUにて曲をひとつやってみる企画があり、この1ヶ月やってみる話をしました。今日はただの曲ネタ計画のみ…要するにだ…

まだまだブラッシングがスムーズにできるわけではないですが、
今回、音がかき消される特徴がドラムの代用になったというわけです。
これで無音問題を何とか解消できたのは大きいです。

もう一つのポイント。。。というか難所です。
1、2弦の4、6フレットを起用に扱うパートです。。。
ここ結構スピード求められてだいぶ苦戦。。。ちょっと怪しい演奏でした。
まぁやりたかったのは、間奏の最後で出てくるビブラートで、
それにつながるフレーズだったというだけですね・・・
(というかチョーキングになってしまった)
ここも過去の知見を活用できる気がしてやってみたかったのです。

Mステのテーマ曲「#1090 千夢一夜」でチョーキングとビブラートを練習

こんばんは・・・最近テレワークでも忙しくて、明日までの辛抱・・・そして充実した2日間を楽しみにしています。前回は宮脇さんの入門書からチョーキングとビブラートの演習に手をつけてみました。まぁ2本指でドアノブをひねる人はいませんね・・・(エン)ロックの日(?)・・・引き続きチョーキングとビブラートを撮影こんばんは、今日はギタリストなら反応するであろう6月9日ロックの日ですね。ギターがまだうまくない私として…

特徴としてはそんなところでしょうか。
とりあえず夏祭りの演奏はいったん終わりかな・・・
また来年もいい感じにリメイクできるといいですね・・・
あと願わくばsecret baseとかもやってみたいと思いました。

以上が今回の記事です。
3連続で成果記事になりましたね・・・
それだけ8月の締めにいろいろ集中した感じです。

明日からは通常練習か普通の日記になりそうです。
つーかーれーたーは普通なのか???
ではでは、おやすみなさい。
“8月も終わりということで、、、夏祭りを再配信してみた” の続きを読む

夏終わりまで1か月弱なもので・・・フェアリー社のスコアで夏祭りを練習してみた

こんばんは・・・夏季休暇満喫しています。
夢の中で満喫していますww

前回は今目標としている曲の単音部分を練習しまして、
若干の調子は出つつもまだまだです。

つーかーれーたー…でも単音だけは練習

こんばんは…明日から少しだけ夏季休暇です。ゆっくり体休めよう…フルテレワークだったのは嬉しかった😆前回は椅子のこともあり、よいスマホスタンドがないか調べ、元からあった自撮り棒がいいと使うことにしました。ギタースタンド付きの椅子を使って宅録できるようにスマホスタンドを自撮り棒に変えてみたこんばんは…明日が終われば休暇です。短い休みですが1日でも多くあるのはうれしーさて…前回、ギタースタンド付きの椅子につい…

今日もそれを練習していたのですが、
連続で書いてもと思い、もう1つやったことがあるので、
それを記事にします。

先月になりますが、
夏祭りを通し(さらに等倍)で弾いてみまして、
全部コードで弾ききったのですが、
もう少しこの夏中に強化できないかと課題を残しました。

具体的にはフェアリー社が出しているスコアでは、
結構、異弦同フレットを使ったような別の意味で練習しがいのある譜面になってて。。。
これをやってみたいと練習してみました。

まぁ焦ってやってもあれですし・・・かなりゆっくり目です。

なんかチューニングできてるか不安になってるんですけど。。。
まぁ難しくはなさそうですが等倍速になった場合は無謀、、、
この8月にどれだけ時間費やして上達できるかなと思ってます。

というわけで直近の同じ曲がずらり並んでもあれなので、
元々やってた曲も混ぜてみました。

たまには元々やってる曲も入れて、
それらがうまくなってればいいと思いました。

ではでは、おやすみなさい
冒頭に加えてまだ寝るんかいww

VTuberのボーカルも込!久しぶりに夏祭りを弾いてみた

こんばんは・・・今日で休み終わっちゃうよ~
今回、、、平日は3日間、短いとはいえ休み終わること自体がしんどくて。。。
とりあえずがんばるぞー

前回は空ピッキングの復習をして、、、
若干できるようになったのかなーとか思いました。

久しぶりに空ピッキング練習

こんばんは…休みも折り返しになって、この時間が止まればと思う自分がいます。来週は祝日2日あるので、そこまで我慢我慢…前回は…やばい分野違いすぎてここから先のストーリー展開ができんfc2ブログからワードプレスに移すなら、そのための効率化方法を紹介しました…そしてギターと関係ありませんでした連番ルールが原因のリンク切れ問題をもっと効率的に解消したかったこんばんは・・・やっと週末ですね。昨日はブログを移行するた…

今回はこの時期から祭り解禁かなーとか思いながら、
久しぶりに夏祭りを弾いてみました。
解禁されてもこのご時世では厳しそうではありますが、
遠くからでも花火とかなら、それでも祭り感覚は味わえそうですね。。。

いくつか譜面があるとは思いますが、
あまり高度なテクはできないので。。。
なつばやしさんのサイトより以下の譜面を参考に、演奏しました。
「夏祭り(Whiteberry)」ギター弾き語り用コード譜:なつばやしギター小学校

曲に合わせて弾くのってやっぱり大変ですね。。。
最初の最初はBPM70とやさしいのに、一気に141になりますから・・・

ミスが多くもできたものが以下のような感じです。

やってみた感じですが、
この曲、、、以下の練習にはいいですね
・Gのコードチェンジ
・3連符(オルタネイト入れるとよりよい)
・BPM140慣れ(ほかにもありそうだではある・・・)

まずは1曲フルで弾けて良かったです。
まだまだグダグダですが、繰り返しやってみようとは思っています。
次はよりよい演奏を配信できるように頑張るぞー

ではでは、お疲れ様でした(^-^)/
“VTuberのボーカルも込!久しぶりに夏祭りを弾いてみた” の続きを読む

8月もあと2日なので夏祭りをおさらいしてみた

気づけば8月もあと2日ですねーーー猛暑で毎日が大変です。
9月もまだ続きそう…少しずつ気温が下がることを期待して毎日過ごしてます。

というわけでまだ夏は終わりそうにないですが、
8月も終わり近いということで、せっかくなので夏祭りをおさらいしてみました。
色んなパターン試したけど、今回はコードだけで…(1番覚えやすいので。。。)

まあスムーズに弾くことは結局叶いませんでしたね。。
下手くそだし2分超えちゃってる時点で、
原曲についていくのは今のままだと無謀かと思いました。

さっきiPhoneで夏祭り1番の演奏時間を見てみたら、
1分17秒みたいですね…今回2分8秒なので2倍かかってますね。

裏を返すと、、、半速で流せば追いつけると言った感じでしょうか。
それはそれで一種の成果かと…
カラオケでは原曲のスピードについていけるんですが…まあ比較するもの違うので…

来月から秋モードに切り替えることも視野にネタを考えつつ、
さらなるギター上達を目指していきます。
ではではおやすみなさい

ひたすらやってる練習を撮ってみた

こんばんは、今回はなんとなくでひたすら練習していることを挙げてみようかなと、
今まで練習と言って断片的なことしか記事にできてないので、
全体的にはどんなことやってるの?っていうのがないのがちょっともったいないと思いました。

今回のネタは以下です。
・メジャーコード
・ハンマリング/プリング
・夏祭り(コードオンリー)

それぞれ最低1回はあげてますね…
その上で現状のステータスはどんなもんかを挙げてみました。

まあそれぞれ見ると
・メジャーコードは少しだけどスピードを上げようと指の動かしかたは頑張りました。
 スピードはどうか微妙ですが、1%でも速くなってればいいですね。。。

・ハンマリング/プリングはまだまだ、、、
 指を横に動かしながら弦を弾くのがいいのではと言う指摘があって、
 意識はしてますがなかなかうまくいかないものですね…
 GAINを上げるのもと言う意見があって、、、ただGAINがMAXなのはどうしたものが
 (VOXのヘッドアンプをMetalにするなど、選択肢はありそう)

・夏祭りは3連符が未だになれない。
 3者から見るとうまいと言われますが、
 私は納得できてないですね…かすれすぎ…

まぁ全体的に不満たっぷりですが、
徐々に1つずつ解決目指して頑張ります。
ではおやすみなさい