これは違う路線でだまされた!相対価値が下がったギターの書籍

海外のギター教本

こんばんは…年度末でしごとたくさんです。
とにかく今日はやるべきことやりました。。。もう少しの辛抱ですわ…

昨日はAI実験ができるクラウド使って遊んでましたが、
まぁ内部がどうなってるか分からずエラーに悪戦苦闘です。
これだったらVMでしょぼい学習データ作る方がマシ??

低スペックの環境だが、様子見でAIボイスチェンジャーで学習させてみた

こんばんは・・・1日すぎてしまいました。。。前回はオーバードライブのエフェクター自作キットを受け取った話をしました。GIUで制作講座をやっていただけるようで、、、たぶん1回の講座では無理かと思ってます。オーバードライブのブランド「Klon Centaur」のクローンキットを購入こんばんは…また大変な1週間の始まりです。というかあと1週間で1年おわりですよ!(◎_◎;)昨日はボイスチェンジャーのために、悪条件の環境下で学習プ…

今回はギターに関する雑談テーマをします…
テーマですが

「ちょっと残念になってしまったギターの書籍」

です。ぶっちゃけ何がしたいのといわんばかりの記事ですが、
こういうのをネタとしてストックしてたのでついです。

そしてその本がこちらです。

エレキギター検定

具体的なことを言う前に…これは夏に買った電子書籍です。
以下で購入できます。

EG-EXAM Electric Guitar Exam 13th degree (English Edition)

このときってエレキギターの資格を調べてたときですね…
ものすごく関係があります!!!!

海外サイトの利便性と信頼性に注目して調査した件

こんばんは、今日はちょっと涼しかったですね。今回もサイトの調査に関して載せます。前回はエレキギターの検定について、サイト自体の調査に関するノウハウを紹介しました。サイト自体の調査がグローバルすぎた件こんばんは…週末ですねーまだまだあついです…前回、オンラインのエレキギターのサイトを見つけた旨書きました。オンラインで評価できるサイトGigajamを試行利用こんばんは!9月入って10日ですが、まだ暑いですね…早く…

実はネットサーフィンしてて、
エレキギターの資格で見つけたのがこの本なのです。

英文ですが割と読みやすく、英語勉強にもなります。
エレキギター検定の第一歩のレベルでもあることから、
エレキギター初心者には2重のメリットです。

これだけならなんの問題もないです。
英語を読みたくない場合はどうすればいいかとかありますが
この記事ではデメリットにしないものとさせてください

ただ根本的な問題があるのです。
それは
「資格の大元が運営をやめてしまったこと」
です。

これではそもそも受験ができません。
サイト全体がエラーになってて最初はサーバダウンかと勘違い…

本の著者のサイトで運営者が提供しなくなった旨が示されてて、
ようやく何が起こったかわかりました
(著者と資格提供者は別の人なんですね…orz)

資格を運営してないのでは本も無駄になってしまい、
残念なものになってしまいました。

資格試験は私にとってモチベーションアップのきっかけになるので、
エレキギターの分野でやっぱり優遇されて欲しいものです。
(今はいくつか見つかってるけど、
その過程が異常に辛かっただけに…)

ではでは、おやすみなさい⭐