なんか変なボタン押したためベースでチューニングしようとしてた

こんばんは、昨日は外でずにのーんびりしてて
今日はたまには歩かなきゃとちょっと買い物ですね…
コロナ禍だけど少しは歩かねば健康にも良くないのがなんとも

さて今日はチューニングがどうしてもうまく行かないことがあって、
というかまたかよって感じですww

チューニングとの戦い

昨夜やっとギターで音出せるようになったですが、、、ところどころおかしな音がありました。。。(記事はこちら)ギター引く前に大事なことを忘れていました。このブログで一度も語ってない機器がありました…「チューナー」ですね。。。買ったばかりの状態なのにチューニングしてなかったです。最初の方で弦が弛んでいたなら尚更チューニングは意識すべきでした、、、元々クリップタイプのチューナーはあったのでセットし、6弦から一…

4弦をチューニングするあたりでどうしても、
高音判定が出まくってて、弦をいくら緩めても高音出てました。

チューナー(ベースモード)

あまりの誤判定っぷりがやばく…
いっくら弦を緩めても高音……
まぁ写真で大半の人は気づいてると思うのですが、
どうやらチューニング中にモードチェンジのボタンを押してたみたいです。

ベースでチューニングするように設定されてました。
(右上がB。。。これはベースの略称ですね…)

先程写真で気づくのではっと書きましたが、
4でEってなってる時点で、
エレキギターやってる人なら気づかないと変ですね。
普通はモードが正しければDのはずてすから…

まだ基礎的なところですぐに違和感に気づかないの
つめが甘いと感じました。
もっといろんな点で知って行かなければと
これからも練習に取り組んでいきます。

ではではおやすみなさい💤

3大へっぽこ成果を動画でリメイクしたく設計中

こんにちは…今日はいい肉の日ですね…
2020年もあっという間です。

さて今回は動画ネタが1つ浮かび、
その構成や内容をどうしようか考えているところです。

このネタに期待する効果は

エレキギター完全無知だけど買いはじめた瞬間に
演奏を開始できること

と思っており(ホントか??)、
3つのネタをベースとした動画を作れたらなと考えています。
元々はこのブログの初期に書いてたのですが、
記事が多くなればかなり埋もれてしまいまして…改めてと思いました。

盛り込みたいネタは以下3つです。
1. 買いはじめで弛んでる弦の調整方法
2. 演奏する際の弦の押さえ方
3. チューナーを使った音の調整方法

1. 買いはじめで弛んでる弦の調整方法

この元ネタは以下の記事です。

欠陥品!?弦が緩さが解決できず修理しかけた件

昨日、エレキギターの修行を始め自分の成長記録を残しつつ、他の人にエレキギターの一風変わったノウハウを見せれればと伝えたのですが…(詳細はこちら)確かにノウハウが残せました…一風変わりすぎて酷いノウハウが…何があったかと言うと、ギターの4弦…だっけ…ものすごく弛んでました。こんなんで弾けるのか…いやよくよく考えなくても弾けないのは明らかでした。これは弦が不良品だったのかな〜?どうすればいいのか「ギター 弦 …

エレキギター買いはじめの頃、1つだけ弦が緩くなってました。
不良品なのかーだとかニッパーを使うべきなのかーだとか
書いてた記事になります。

そんなリスキーなことやる前にペグの存在を、
示せればと思っています。

2. 演奏する際の弦の押さえ方

この元ネタは以下の記事です。

解決!!全ては「押さえる」意味の履き違えにあった

昨日、一昨日と抱えていた、指で押さえながらピッキングすると音が出ない問題が解決しました。結論を言うとすごく情けない話です、何があったのか……この3日間、弦を「押さえる」ことを履き違えてました。指で弦を押さえてたとき、奥(ネック)まで押さえてなかったです。できなかった時の写真を一枚としました。赤丸を見ると、弦とネックの間に隙間があります。ものすごく恥ずかしい…一般常識の問題ですねコレ…弦が弛んだ状態だと音…

これは物理的な理解にも直結しますが、
演奏する際に弦をネックのところまで押さえる必要があったのです。
私はそれが分からず、弦を指で添えるだけ…
これでは音が鳴りません(ミュートだけを先行して覚えた説ww)

これもエレキギター買いはじめひ人が
こんなところでつまづかないよう(多分いないよ…)動画にできればと思います。

3. チューナーを使った音の調整方法

元ネタは以下の記事です。

チューニングとの戦い

昨夜やっとギターで音出せるようになったですが、、、ところどころおかしな音がありました。。。(記事はこちら)ギター引く前に大事なことを忘れていました。このブログで一度も語ってない機器がありました…「チューナー」ですね。。。買ったばかりの状態なのにチューニングしてなかったです。最初の方で弦が弛んでいたなら尚更チューニングは意識すべきでした、、、元々クリップタイプのチューナーはあったのでセットし、6弦から一…

これはチューナーの使い方が分からず、
チューナー起動時の設定で全弦チューニングしようとした話になります。
チューナーにもよると思いますが、
ちゃんと6Eとか2Bとかチューナーに出てることを
もとにチューニングする必要があります。

こんなことする人もいるのか分かりません。
ただエレキギターの音が(6弦から1弦の順で)EADGBEに
並んでると知らない場合は気付かない話にもなりそうなので、
動画にしようと思いました。

まとめ

上記に並べた3ネタを動画しようと考えています。
エレキギター完全無知の人が買いはじめた場合に、
絶対つまづいてほしくないノウハウとして残せればと思います。

是非ともやってみよーーーではでは。

チューニングとの戦い

昨夜やっとギターで音出せるようになったですが、、、ところどころおかしな音がありました。。。(記事はこちら)
ギター引く前に大事なことを忘れていました。

このブログで一度も語ってない機器がありました…「チューナー」ですね。。。買ったばかりの状態なのにチューニングしてなかったです。
最初の方で弦が弛んでいたなら尚更チューニングは意識すべきでした、、、

元々クリップタイプのチューナーはあったのでセットし、6弦から一つずつ…あれ…音程が合わない…

202004052259231ae.jpeg

左っ側なので低音だということか…ならペグをさらにしめてしめてっと…あれ…全然高音になりません(><)

よくよく見ると左っ側に「2B」の文字が…これは基準とする、弦と音名(EADGBE)ですね。
つまり本来は2弦をチューニングしなきゃいけないのに、それで6弦をチューニングしてたんですね…そして低音の弦を無理やり高音にしようとしてたんですね

というわけでチューナーいじって、6Eで再度チューニングしました。チューニング成功、めでたしめでたし。

2020040522593723a.jpeg

どんどんギターに対する知見が溜まってきてますね、、、これからもこの調子で成果積み上げていきますかね…
“チューニングとの戦い” の続きを読む