こんばんは、今日はたっぷり寝れてリフレッシュできました
明日も休みなので、まだまだゆったりしたいところ…
前回は他力本願記事、、、
GIUのメンバーの知恵によりすぎた記事でした。
自分の言葉に頑張って直したとは言え比率が…なんなら自分の情報がマイクとカメラ間違えた間抜け情報だけ
こんばんは・・・週末をむかえてよかったよかった・・・梅雨の6月超えたのに雨続きで大変です。前回はSTAR BEAT限定で、空ピッキングに磨きがかかった日でした。汎用的に身につかないものかと。。。復習したら若干よくなった空ピッキング(ただしSTAR BEATに限る)こんばんは・・・今日は雨でモチベーションダウンでした。明日が週末なのはうれしいです。がんばるぞー前回、よくわからないバグ動画を配信しました。あれ。。。端末や…
今回はE音選手権で弾いたものをリメイクしてみました。
E音に関しては以下に書いてます。
こんばんは、、、1月も半分過ぎましたね…あと1ヶ月半頑張れば寒波からは解放されるのかなーー🥶前回、E音コンテストについてどうすればというのを記事にしました脳内設計でE音コンテストのネタを考えるこんばんは…夜中跨いでしまいましたね。今週はほぼ在宅週間な気がします。やったことは申し訳程度の買い物でしょうか…さて今回、GIUのミーティングに参加して、E音コンテストの話がありました。優勝者には高性能チューナーが入ると…
あの時はGIUメンバーの影響もあり、
参加できてよかったです。
今更どうこうというのもありますが、
実はお題があったにも関わらず、
それを無視して弾いてしまったようです。
本当は以下の音源に従って弾くようでガン無視…
(GIUメンバーのmasaさんのブログより、
いつもお世話になってます)
https://masablikito.com/giu-e-contest/#i
まぁ場違いな演奏にはなってしまいましたが、
あのときは参加することで課題を見つけることに価値があったので、
不戦敗でもダメージは小さかったですが…
せっかくなのであの時の演奏を、
オーディオインタフェースixz経由で弾いてみました。
どういう環境かは以下に…
カラオケのノウハウを活かして~ヘッドホンアンプで調整した高品質な音を宅録できるようにしてみた
こんばんは・・・今日からまた平日・・・がんばるぞーーー前回、ショート動画を出しまして。。。配信の機会アップと集客効果につながるといいなと思っている旨を記事にしました。配信の生産性が爆上がり!!YouTubeのショートを試してみたこんばんは・・・明日からまた平日ですね。。。休みがおわるのはっやーい!!前回、GarageBandで加工した音をnanaに投稿するためのノウハウについて、ものすごく長い記事を載せました。GarageB…
これで音質面はより良いものになるのではと、
仮定して弾いてみました。
うーんブラッシング下手になってる…いや元々そんなにやり込んでないから
元から下手だったか…
オーディオインタフェース経由で音質上げた結果、
下手なところまで顕著に…
Youtubeでも過去の頑張りを載せとこうと、
やったことですが劣化してすいません…
ブラッシングすると1、2弦がミュートしづらい。。。
また課題が見つかりましたね…
とりあえず配信できたということで報告記事でした。
ではでは、おやすみなさい⭐
“オーディオインタフェース経由でE音リメイク!あの場違いな演奏をもう一度” の続きを読む